2003年クラシック世代のGI候補生たち(牡馬編)

(父)チキリテイオー
  • 鹿毛
  • 2000.4.3生
  • 静内・下村繁正生産
  • 馬主・雪本秀樹氏
  • 栗東・西橋豊治厩舎
チキリテイオーの4代血統表
シンボリルドルフ
鹿毛 1981.3.13
種付け時活性値:0.50
パーソロン
鹿毛 1960
Milesian
鹿毛 1953
My Babu 1945
Oatflake 1942
Paleo
鹿毛 1953
★Pharis 1936
Calonice 1940
スイートルナ
栗毛 1972.5.4
スピードシンボリ
黒鹿毛 1963.5.3
ロイヤルチャレンヂャー 1951
スイートイン 1958.2.23
ダンスタイム
鹿毛 1957
Palestine 1947
Samaritaine 1949
リュウコウサクラ
栗毛 1988.4.21
仔受胎時活性値:0.75
<地方1勝>
サクラユタカオー
栗毛 1982.4.29
種付け時活性値:1.25
テスコボーイ
黒鹿毛 1963
Princely Gift 1951
Suncourt 1952
アンジェリカ
黒鹿毛 1970.3.29
ネヴァービート 1960
スターハイネス 1964.3.10
ライバトモエ
栗毛 1977.4.2
仔受胎時活性値:0.50
<中央0勝>
リマンド
栗毛 1965
種付け時活性値:0.75
Alcide 1955
Admonish 1958
クリゲンの壱
栗毛 1964.4.11
仔受胎時活性値:1.00
<不出走>
クリガム
鹿毛 1958.4.13
種付け時活性値:1.25
クリゲン
栗毛 1959.3.4
仔受胎時活性値:1.00
チキリテイオーの4代血統構成&4代父系の活性値&4代父系の分枝状況
母父 祖母父 曾祖母父
シンボリルドルフ
(My Babu系)
サクラユタカオー
(Princely Gift系)
リマンド
(Blenheim系)
クリガム
(Rabelais系)
父の活性値 母父の活性値 祖母父の活性値 曾祖母父の活性値
0.50
(18歳時交配)
1.25
(5歳時交配)
0.75
(11歳時交配)
1.25
(5歳時交配)
父の分枝状況 母父の分枝状況 祖母父の分枝状況 曾祖母父の分枝状況
Herod〜Tourbillon系 Birdcatcherの14代孫 Birdcatcherの12代孫 Eclipseの15代孫
チキリテイオーのB&B理論的総括
8代残牡先祖数 4代血統構成
(資質固定指数)
潜在能力値 少ない血etc
13/128 E  A  F  B
(0.25)
3.25 クリガム
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 何番仔?
サクラユタカオー
(アンジェリカ)
3.00 セレタ系
(No.1-B)
7番仔
(7連産目)

潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。

[Notes]

阪神のマイル戦である千両賞を勝ち、ラジオたんぱ杯2歳S(GIII)でも2着になりましたチキリテイオー。私はシンボリルドルフおよびビゼンニシキ(1981.4.26)の直系はえこひいきします(笑)。

チキリテイオーの配合の特徴は、4代血統構成に用いられている先祖馬が、いずれも別父系の扱いになることでしょう。父はTourbillon系、母父はBirdcatcher分枝14代孫、祖母父はBirdcatcher分枝12代孫、曾祖母父はEclipse分枝15代孫。併せて、『Northern Dancer&Native Dancer free』の血統構成にもなっています。現代日本競馬において、こういう主流血脈を持たない配合馬は、えてしてスピード不足になりがちですが、母父に快速種牡馬であるサクラユタカオーを持ってきたことにより、弱点を補っています。

チキリテイオーの最優性先祖は母父サクラユタカオー、形相の対象はサクラユタカオーの母アンジェリカと判断しました。サクラユタカオーは現役時代に中央で12戦6勝。その主な勝ち鞍に天皇賞・秋(GI)、毎日王冠(GII)、大阪杯(GII)、共同通信杯(GIII)があります。1800m〜2000mならば、その戦績は6戦6勝となります。4歳秋の最盛期、毎日王冠を1分46秒0のレコード勝ち、天皇賞・秋を1分58秒3のレコード勝ち。お見事でした。種牡馬としての代表産駒には、オークス(GI)馬ウメノファイバー(1996.5.5)、安田記念(GI)とマイルCS(GI)を制したエアジハード(1995.4.9)、スプリンターズS(GI)を連覇したサクラバクシンオー(1989.4.14)、エリザベス女王杯(GI)の勝ち馬サクラキャンドル(1992.4.9)、京王杯SC(GII)等重賞3勝のダイナマイトダディ(1988.4.12)、そのダイナマイトダディの全弟で毎日王冠など重賞3勝のトゥナンテ(1995.5.3)、クイーンS(GIII)の勝ち馬で桜花賞(GI)とオークスともに2着だったユキノビジン(1990.3.10)、愛知杯(GIII)とサファイヤS(旧GIII)の勝ち馬テンザンユタカ(1991.4.17)、エプソムカップ(GIII)を勝ったサクラセカイオー(1989.5.3)、6歳の小倉大賞典(GIII)で重賞初勝利のあと京王杯SCで2着に入り万馬券を演出したオースミマックス(1991.4.30)等がいます。また、母方の先祖としても能力を発揮し始めており、阪神JF(GI)の勝ち馬タムロチェリー(1999.4.2)、関東オークス(統一GIII)を勝ち秋華賞(GI)2着のサクラヴィクトリア(1999.3.31)等の母父でもあります。

チキリテイオーの牝系は、おなじみユートピア牧場さんの誇る1号族セレタ系。チキリテイオーの近親の活躍馬には、曾祖母クリゲンの壱からの別分枝に中山大障害・春(現中山グランドジャンプ、J・GI)の勝ち馬ライバコウハク(1979.5.30)、新潟3歳S(現新潟2歳S、GIII)の勝ち馬ダイナエイコーン(1983.3.27)、菖蒲特別(現菖蒲S、OP)の勝ち馬ブレンニューライフ(1985.6.15)、菊花賞(GI)2着のダイワオーシュウ(1994.3.22)がおり、4代母クリゲンの直仔に毎日王冠(現GII)など重賞4勝のクリシバ(1967.5.24)がいます。

すでにシンボリルドルフの孫がGIを勝つ時代になっていますが、まだまだ直仔にも頑張ってもらわなければ。チキリテイオー、根幹距離で好走できるのですから能力は確かなはず。頑張ってクラシック戦線でも活躍してください。

[2003年クラシック世代のGI候補生たち(牡馬編)]  目次へ戻る

2000〜2008  オオハシ  colorfulmelody.nakajima@gmail.com