ブライアンズタイム 黒鹿毛 1985.5.28 種付け時活性値:1.25 |
Roberto 鹿毛 1969.3.16 |
Hail to Reason 黒鹿毛 1958.4.18 |
Turn-to 1951 |
Nothirdchance 1948 | |||
Bramalea 黒鹿毛 1959.4.12 |
Nashua 1952.4.14 | ||
Rarelea 1949 | |||
Kelley's Day 鹿毛 1977.5.11 |
Graustark 栗毛 1963.4.7 |
Ribot 1952.2.27 | |
Flower Bowl 1952 | |||
Golden Trail 黒鹿毛 1958.3.5 |
Hasty Road 1951 | ||
Sunny Vale 1946 | |||
パシフィカス 鹿毛 1981.5.29 仔受胎時活性値:0.25 |
Northern Dancer 鹿毛 1961.5.27 種付け時活性値:0.75 |
Nearctic 黒鹿毛 1954.2.11 |
Nearco 1935.1.24 |
Lady Angela 1944 | |||
Natalma 鹿毛 1957.3.26 |
Native Dancer 1950.3.27 | ||
Almahmoud 1947 | |||
Pacific Princess 鹿毛 1973 仔受胎時活性値:1.75 |
★Damascus 鹿毛 1964.4.14 種付け時活性値:0.00 |
Sword Dancer 1956.4.24 | |
Kerela 1958 | |||
Fiji 栗毛 1960 仔受胎時活性値:1.00 |
Acropolis 栗毛 1952 種付け時活性値:1.75 |
||
Rififi 栗毛 1954 仔受胎時活性値:1.25 |
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
ブライアンズタイム (Hail to Reason系) |
Northern Dancer (Nearctic系) |
Damascus (Teddy系) |
Acropolis (Blandford系) |
父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 |
1.25 (5歳時交配) |
0.75 (19歳時交配) |
0.00 (8歳時交配) |
1.75 (7歳時交配) |
父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 |
Nearcoの5代孫 | Nearcoの孫 | Bend Orの10代孫 | Birdcatcherの10代孫 |
8代残牡先祖数 | 4代血統構成 (資質固定指数) |
潜在能力値 | 少ない先祖etc |
---|---|---|---|
6/128 | A ★A● G F (0.33) |
1.98 | 父初年度産駒 Acropolis |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? |
Acropolis (Pacific Princess) |
4.25 | 半兄ビワハヤヒデ (No.13-A) |
5番仔 (4連産目) |
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
『Mr.シャドーロール』ナリタブライアン。似ても似つかない兄ビワハヤヒデに続いて、弟ナリタブライアンもGI初制覇を遂げました。前年2着に敗れた兄の仇を討つ形になりました。勝ち時計の1分34秒4はマルゼンスキー、アイネスフウジンに並ぶ好タイムでした。鞍上は前年のエルウェーウィンに続いての勝利となった南井克巳騎手、管理された大久保正陽調教師は朝日杯3歳S初勝利となりました。レースの2着にはフィールドボンバー、3着にはトラストカンカン−その父ナトルーン−が入りました。
ナリタブライアンは父ブライアンズタイムの初年度産駒になります。初年度産駒は父の産駒の絶対数が少なく、闘争心に満ちた良駒が生産される可能性が高まります−え、ツッコミする気力も無くなったって?くぅぅ、すみません−。
1994年分で4回もナリタブライアンについて書かなければならないので、今回はこれで勘弁してください(苦笑)。