| ラストタイクーン 黒鹿毛 1983.5.9 種付け時活性値:1.75  | 
トライマイベスト 鹿毛 1975.4.28  | 
Northern Dancer 鹿毛 1961.5.27  | 
Nearctic 1954.2.11 | 
| Natalma 1957.3.26 | |||
| Sex Appeal 栗毛 1970  | 
Buckpasser 1963.4.28 | ||
| Best in Show 1965 | |||
| Mill Princess 鹿毛 1977  | 
★Mill Reef 鹿毛 1968.2.23  | 
Never Bend 1960 | |
| Milan Mill 1962 | |||
| Irish Lass 鹿毛 1962  | 
Sayajirao 1944 | ||
| Scollata 1952 | |||
| セレクトレモン 鹿毛 1991.3.30 仔受胎時活性値:1.75 <不出走>  | 
プルラリズム 鹿毛 1980.4.9 種付け時活性値:0.50  | 
The Minstrel 栗毛 1974  | 
Northern Dancer 1961 | 
| Fleur 1964 | |||
| Cambretta 黒鹿毛 1975  | 
Roberto 1969 | ||
| Cambrienne 1969 | |||
| セレクトサンキスト 栃栗毛 1981.3.8 仔受胎時活性値:0.25 <不出走>  | 
トウショウボーイ 鹿毛 1973.4.15 種付け時活性値:1.75  | 
テスコボーイ 1963 | |
| ソシアルバターフライ 1957.4.13 | |||
| マイソール 栗毛 1975.3.25 仔受胎時活性値:1.25 <不出走>  | 
シンザン 鹿毛 1961.4.2 種付け時活性値:1.25  | 
||
| アイレバース 栗毛 1970.4.10 仔受胎時活性値:1.00 <中央3勝>  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| ラストタイクーン (Northern Dancer系)  | 
プルラリズム (Northern Dancer系)  | 
トウショウボーイ (Princely Gift系)  | 
シンザン (Bois Roussel系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 1.75 (15歳時交配)  | 
0.50 (10歳時交配)  | 
1.75 (7歳時交配)  | 
1.25 (13歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Northern Dancerの孫 | Northern Dancerの孫 | Nearcoの4代孫 | Eclipseの15代孫 | 
| 8代残牡先祖数 | 4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 13/128 | A  A  A●  B (0.75)  | 
9.75 | シンザン | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| ラストタイクーン | 4.25 | 伯父マルブツサンキスト (No.3-L フロリースカップ系)  | 
4番仔 (4連産目)  | 
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
2歳最初の重賞を制したのは3番人気の関西馬、サダムブルースカイでした。直線、圧倒的1番人気のスターエルドラード(1999.3.15)を外から差し切りました。
サダムブルースカイは、Northern Dancer3×4を持つ近親交配馬です。このクロスは2代のブルー0として処理されます。こういう、Northern Dancerをブルー0で持つ馬の活躍も目立ってきました。現役馬ならば、その筆頭はメイショウドトウ(1996.3.25)となりますでしょうか。
サダムブルースカイの牝系は、3号族フロリースカップ(1904)系。毎年毎年、しっかりと重賞勝ち馬を送り込んできます。すごいですね、フロリースカップ系の底力。