| トウカイテイオー 鹿毛 1988.4.20 種付け時活性値:0.50  | 
シンボリルドルフ 鹿毛 1981.3.13  | 
パーソロン 鹿毛 1960  | 
Milesian 1953 | 
| Paleo 1953 | |||
| スイートルナ 栗毛 1972.5.4  | 
★スピードシンボリ 1963.5.3 | ||
| ダンスタイム 1957 | |||
| トウカイナチュラル 鹿毛 1982.5.20  | 
ナイスダンサー 鹿毛 1969.3.6  | 
Northern Dancer 1961.5.27 | |
| Nice Princess 1964 | |||
| トウカイミドリ 鹿毛 1977.3.20  | 
ファバージ 1961.4.19 | ||
| トウカイクイン 1966.4.17 | |||
| リコドミンゴ 芦毛 1983.3.16 仔受胎時活性値:1.75 <不出走>  | 
ゼダーン 芦毛 1965 種付け時活性値:0.25  | 
★Grey Sovereign 芦毛 1948  | 
Nasrullah 1940.3.2 | 
| Kong 1933 | |||
| Vareta 芦毛 1953  | 
Vilmorin 1943 | ||
| Veronique 1937 | |||
| チヨダフジ 栗毛 1975.3.23 仔受胎時活性値:1.75 <中央1勝>  | 
ファバージ 鹿毛 1961 種付け時活性値:1.25  | 
Princely Gift 1951 | |
| Spring Offensive 1943 | |||
| ワールドハヤブサ 栗毛 1967.3.30 仔受胎時活性値:1.75 <中央4勝>  | 
ダイハード 栃栗毛 1957 種付け時活性値:0.25  | 
||
| オーハヤブサ 黒鹿毛 1959.3.3 仔受胎時活性値:1.75 <中央5勝。オークス馬>  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| トウカイテイオー (Djebel系)  | 
ゼダーン (Grey Sovereign系)  | 
ファバージ (Princely Gift系)  | 
ダイハード (Never Say Die系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 0.50 (10歳時交配)  | 
0.25 (17歳時交配)  | 
1.25 (13歳時交配)  | 
0.25 (9歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Herod〜Tourbillon系 | Nasrullahの孫 | Nasrullahの孫 | Nasrullahの孫 | 
| 8代残牡先祖数 | 4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 7/128 | E  A  ◆A●  A●  (0.66)  | 
4.62 | ダイハード | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| ファバージ | 7.00 | オーハヤブサ系 (No.12 ビューチフルドリーマー系)  | 
11番仔 (3連産目)  | 
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
ききょうS、デイリー杯2歳Sと連続して2着。悔しい思いがつのります、ホーマンウイナー。あと一歩、あと一歩。お父さんはGI4勝、世紀の美男子トウカイテイオーです。
ホーマンウイナーの牝系は、小岩井の名牝系のひとつである12号族ビューチフルドリーマー系。言わずと知れた千代田牧場さんのオーハヤブサ分枝となります。母リコドミンゴは不出走ですが、その半妹に4勝を挙げたブレイヴウーマン(1985)がいます。ブレイヴウーマンは、クリスタルC(GIII)の勝ち馬コクトジュリアン(1992.2.27)、京阪杯(GIII)の勝ち馬ブラボーグリーン(1994.5.21)と2頭の重賞勝ち馬を輩出しました。曾祖母ワールドハヤブサの別分枝からはビクトリアクラウン(1979)、ニッポーテイオー(1983.4.21)、タレンティドガール(1984.4.27)、ダイワテキサス(1993.4.2)等が輩出されており、牝系の活力はあります。父トウカイテイオーは、御料の名牝系である19号族星友の子孫馬ですから、日本の名牝系どうしの融合ということになりますね。