| マグニテュード 鹿毛 1975.3.16 種付け時活性値:1.25  | 
Mill Reef 鹿毛 1968.2.23  | 
Never Bend 鹿毛 1960.3.15  | 
Nasrullah 1940.3.2 | 
| Lalun 1952 | |||
| Milan Mill 鹿毛 1962.2.10  | 
Princequillo 1940 | ||
| Virginia Water 1953 | |||
| Altesse Royale 栗毛 1968  | 
セントクレスピン 栗毛 1956  | 
Aureole 1950 | |
| Neocracy 1944 | |||
| Bleu Azur 栗毛 1959  | 
Crepello 1954 | ||
| Blue Prelude 1951 | |||
| カツミエコー 青毛 1983.5.18 仔受胎時活性値:1.25  | 
シャレー 青鹿毛 1976.2.6 種付け時活性値:1.50+α  | 
Luthier 黒鹿毛 1965  | 
Klairon 1952 | 
| Flute Enchantee 1950 | |||
| Chrisiana 栗毛 1967  | 
Double Jump 1962 | ||
| Mount Rosa 1957 | |||
| ハイフレーム 栗毛 1968.5.21 仔受胎時活性値:1.50  | 
ユアハイネス 栗毛 1958 種付け時活性値:0.25  | 
Chamossaire 1942 | |
| Lady Grand 1943 | |||
| カミヤマト 黒鹿毛 1959.5.8 仔受胎時活性値:2.00  | 
ライジングフレーム 黒鹿毛 1947 種付け時活性値:0.75  | 
||
| コロナ 栗毛 1943.4.20 仔受胎時活性値:1.75  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| マグニテュード (Never Bend系)  | 
シャレー (Luthier系)  | 
ユアハイネス (Hurry On系)  | 
ライジングフレーム (Cyllene系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 1.25 (13歳時交配)  | 
1.50+α (6歳時交配)  | 
0.25 (9歳時交配)  | 
0.75 (11歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Cylleneの8代孫 | Herod〜Tourbillon系 | Matchem〜Hurry On系 | Cylleneの5代孫 | 
| 8代残牡先祖数 | 4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない先祖etc | 
|---|---|---|---|
| 16/128 | A  E  D  A (0.50)  | 
8.00 | シャレー ユアハイネス  | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| シャレー (Hill Gail)  | 
6.50 | 4代母はスターロッチの母 (No.11-C)  | 
初仔 | 
※潜在能力は数値が少ないほど大きいことを示しています。
1着−第59回日本ダービー(GI) 第52回皐月賞(GI) 第43回朝日杯3歳S(GI) スプリングS(GII) 京都新聞杯(GII)
2着−第53回菊花賞(GI)
通算8戦7勝、2着1回。
『栗毛の超特急が逃げ切り勝ち』ミホノブルボン。