中島理論で見るGIレースの勝ち馬(1991年編)

ミホノブルボン
  • 栗毛
  • 1989.4.25生
  • 門別・原口圭二氏生産
  • 馬主・(有)ミホノインターナショナル
  • 栗東・戸山為夫厩舎
ミホノブルボンの4代血統表
マグニテュード
鹿毛 1975.3.16
種付け時活性値:1.25
Mill Reef
鹿毛 1968.2.23
Never Bend
鹿毛 1960.3.15
Nasrullah 1940.3.2
Lalun 1952
Milan Mill
鹿毛 1962.2.10
Princequillo 1940
Virginia Water 1953
Altesse Royale
栗毛 1968
セントクレスピン
栗毛 1956
Aureole 1950
Neocracy 1944
Bleu Azur
栗毛 1959
Crepello 1954
Blue Prelude 1951
カツミエコー
青毛 1983.5.18
仔受胎時活性値:1.25
シャレー
青鹿毛 1976.2.6
種付け時活性値:1.50+α
Luthier
黒鹿毛 1965
Klairon 1952
Flute Enchantee 1950
Chrisiana
栗毛 1967
Double Jump 1962
Mount Rosa 1957
ハイフレーム
栗毛 1968.5.21
仔受胎時活性値:1.50
ユアハイネス
栗毛 1958
種付け時活性値:0.25
Chamossaire 1942
Lady Grand 1943
カミヤマト
黒鹿毛 1959.5.8
仔受胎時活性値:2.00
ライジングフレーム
黒鹿毛 1947
種付け時活性値:0.75
コロナ
栗毛 1943.4.20
仔受胎時活性値:1.75
ミホノブルボンの4代血統構成&4代父系の活性値&4代父系の分枝状況
母父 祖母父 曾祖母父
マグニテュード
(Never Bend系)
シャレー
(Luthier系)
ユアハイネス
(Hurry On系)
ライジングフレーム
(Cyllene系)
父の活性値 母父の活性値 祖母父の活性値 曾祖母父の活性値
1.25
(13歳時交配)
1.50+α
(6歳時交配)
0.25
(9歳時交配)
0.75
(11歳時交配)
父の分枝状況 母父の分枝状況 祖母父の分枝状況 曾祖母父の分枝状況
Cylleneの8代孫 Herod〜Tourbillon系 Matchem〜Hurry On系 Cylleneの5代孫
ミホノブルボンのB&B理論的総括
8代残牡先祖数 4代血統構成
(資質固定指数)
潜在能力値 少ない先祖etc
16/128 A  E  D  A
(0.50)
8.00 シャレー
ユアハイネス
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 何番仔?
シャレー
(Hill Gail)
6.50 4代母はスターロッチの母
(No.11-C
クレイグダーロッチ系)
初仔

潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。

[Notes]

栗毛の超特急、ミホノブルボン。その快速は3歳時から如何無く発揮され、朝日杯3歳Sでも1番人気に応えて勝利を収めました。2着にはヤマニンミラクル。

彼についてのコメントは、『血とコンプレックス』を参照したいと思います。

さて、ここでミホノブルボンの配合についてまとめてみよう。

まず、四世代の父系がエクリプス系、ヘロド系、マッチェム系、エクリプス系と、3種の父系を使った最高の組み合わせで、知的素質に優れた傑作である。

さらに同父系の父1.25と四代父0.75との差が0.5と開いていることがより一層血の浄化に役立っている。ミホノブルボンの頭脳の素晴らしさは、四世代とも別々の数字(1.25、1.5+α、0.25、0.75)であることによる。

また、意的素質の面では、ネアルコ系の父であるが、それが劣性に遺伝しているために彼の悍性は優れて統領性も得ている。

−中島国治著、『血とコンプレックス』(KKベストセラーズ)、P270より抜粋。−

と、いうことです−えっ?手抜きですって?だって、来年もミホノブルボンについて書かなければいけないんですもの。2レース分(苦笑)−

[中島理論で見るGIレースの勝ち馬(1991年編)]  目次へ戻る

2000〜2008  オオハシ  colorfulmelody.nakajima@gmail.com