ニホンピロウイナー 黒鹿毛 1980.4.27 種付け時活性値:1.75 |
スティールハート 黒鹿毛 1972.3.25 |
Habitat 鹿毛 1966 |
Sir Gaylord 1959 |
Little Hut 1952 | |||
A.1. 芦毛 1963 |
★Abernant 1946 | ||
Asti Spumante 1947 | |||
ニホンピロエバート 鹿毛 1974.3.17 |
チャイナロック 栃栗毛 1953 |
Rockefella 1941 | |
May Wong 1934 | |||
ライトフレーム 黒鹿毛 1959.3.15 |
ライジングフレーム 1947 | ||
グリンライト 1947.4.6 | |||
ヤマニンポリシー 栗毛 1981.5.4 仔受胎時活性値:1.50 |
Blushing Groom 栗毛 1974 種付け時活性値:1.50 |
Red God 栗毛 1954 |
Nasrullah 1940.3.2 |
Spring Run 1948 | |||
Runaway Bride 鹿毛 1962 |
Wild Risk 1940 | ||
Aimee 1957 | |||
ヤマホウユウ 黒鹿毛 1968.4.19 仔受胎時活性値:1.00 |
ガーサント 鹿毛 1949.4.5 種付け時活性値:0.50 |
Bubbles 1925 | |
Montagnana 1937 | |||
ミスタルマエ 鹿毛 1963.5.13 仔受胎時活性値:1.00 |
ハクリョウ 鹿毛 1950.5.6 種付け時活性値:1.00 |
||
バドミントン 1953 仔受胎時活性値:0.25 |
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
ニホンピロウイナー (Habitat系) |
Blushing Groom (Red God系) |
ガーサント (Hermit系) |
ハクリョウ (Blandford系) |
父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 |
1.75 (7歳時交配) |
1.50 (6歳時交配) |
0.50 (18歳時交配) |
1.00 (12歳時交配) |
父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 |
Nearcoの6代孫 | Nearcoの3代孫 | Whaleboneの10代孫 | Birdcatcherの9代孫 |
8代残牡先祖数 | 4代血統構成 (資質固定指数) |
潜在能力値 | 少ない先祖etc |
---|---|---|---|
24/128 | A A G F (0.50) |
12.00 | ガーサント ハクリョウ |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? |
ニホンピロウイナー | 3.75 | 近親に活躍馬なし (No.1-M) |
3番仔 (3連産目) |
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
「初の重賞制覇がなんとGI、ヤマニンゼファー!」。フジTVの塩原アナウンサーが、そう叫ばれました。ヤマニンゼファーは前走京王杯SC3着からのローテーションで、2度目のGI挑戦でのタイトル奪取でした。この安田記念が1600m初挑戦でした。鞍上の田中勝春騎手はGI初制覇となり、管理された栗田博憲調教師はタレンティドガールで勝利したエリザベス女王杯以来のGI2勝目。レースの2着には天皇賞・春に続きカミノクレッセ。
中島理論的な解釈を行うと、4代血統構成は『Turn-to系×Red God系×Hermit系×Blandford系』となります。4系いずれもがWhalebone分枝の同族圏内馬となります。ゆえに資質固定のマジックはありません。しかしながら、ガーサント、ハクリョウという血統は、現在のEclipse系の中では傍流に属します。一昔前の日本のサラブレッドにはたくさん入っていた血統ですが、現在では古(いにしえ)の血統となってしまいました。中島氏曰く「アンティーク」の存在です。また、ヤマニンゼファーにはNorthern DancerおよびNative Dancerの血が一滴も含まれていません。それが為かヤマニンゼファーは「いざGI」というレースには非常に強かったです。