| Caro 芦毛 1967 種付け時活性値:0.50  | 
フォルティノ 芦毛 1959.4.19  | 
Grey Sovereign 芦毛 1948  | 
Nasrullah 1940.3.2 | 
| Kong 1933 | |||
| Ranavalo 鹿毛 1954  | 
★Relic 1945 | ||
| Navarra 1948 | |||
| Chambord 栗毛 1955  | 
Chamossaire 栗毛 1942  | 
★Precipitation 1933 | |
| Snowberry 1937 | |||
| Life Hill 鹿毛 1940  | 
▲Solario 1922 | ||
| Lady of the Snows 1928 | |||
| Perfect Pigeon 鹿毛 1971 仔受胎時活性値:1.50 <海外0勝>  | 
★ Round Table 鹿毛 1954.4.6 種付け時活性値:0.00  | 
Princequillo 鹿毛 1940  | 
Prince Rose 1928 | 
| Cosquilla 1933 | |||
| Knight's Daughter 黒鹿毛 1941  | 
Sir Cosmo 1926 | ||
| Feola 1933 | |||
| Pink Pigeon 芦毛 1964 仔受胎時活性値:1.50 <北米12勝>  | 
T.V.Lark 鹿毛 1957 種付け時活性値:1.50  | 
Indian Hemp 1949 | |
| Miss Larksfly 1948 | |||
| Ruwenzori 芦毛 1956 仔受胎時活性値:1.75 <北米4勝>  | 
★Oil Capitol 芦毛 1947 種付け時活性値:0.00  | 
||
| Ruanda 栗毛 1948 仔受胎時活性値:1.75  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| Caro (フォルティノ系)  | 
Round Table (Princequillo系)  | 
T.V.Lark (Nasrullah系)  | 
Oil Capitol (Blandford系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 0.50 (18歳時交配)  | 
0.00 (16歳時交配)  | 
1.50 (6歳時交配)  | 
0.00 (8歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Nasrullahの3代孫 | Eclipseの15代孫 | Nasrullahの孫 | Birdcatcherの10代孫 | 
| 8代残牡先祖数 | 4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 9/128 | A  ★B  A  ★F (0.50)  | 
4.50 | Oil Capitol | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| T.V.Lark (Indian Hemp)  | 
6.50 | 祖母が活躍馬 (No.3-O)  | 
? (少なくとも11連産目)  | 
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
メジロマックイーンが、生涯唯一3着以内に入線できなかったレース。それが、この1991年のジャパンカップです。
勝ち馬はゴールデンフェザント。マックイーンと同じ芦毛馬が抜群の瞬発力を見せてジャパンカップを制しました。2着は3歳牝馬マジックナイト−ちなみに、マジックナイト(1988.3.9)はその父Le Nain Jaune(1979)が8歳時種付けの0交配馬です−。
中島理論的解釈を行うと、4代血統構成は『Grey Sovereign系×Princequillo系×Nasrullah系×Blandford系』となります。よく知られているPhalaris系とSt.Simon系のニックス配合となっています。直父系に有数値で残るNasrullahは、祖母父T.V.Larkの父Indian HempがNasrullahの0交配(8歳時)を受けていることから、オレンジ0化されます。母父Round Tableは66戦43勝の名馬で、Eclipse分枝15代孫となります。つまり、異系の代役を果たします。さらに、16歳時の0交配を与えており、Round Table以前の先祖馬は不存となります。同様に、曾祖母父Oil Capitolも8歳時の0交配を与えており、Oil Capitol以前の先祖馬は不存となります。流石に米国産馬、よく考えられた配合です。牝系は、Jean's Follyという牝馬を20世紀の基礎繁殖牝馬とする3号族。ゴールデンフェザントの父Caroも、この牝系から輩出されました。ゆえにゴールデンフェザントはJean's Folly6×9の牝馬クロスを持ちます。他にこの牝系から輸入種牡馬エルセンタウロ、サンクルー大賞を勝ったシャカプール、英ダービー馬シャーラスタニ、ブリーダーズカップ・マイル2連覇のLure、京都大障害・春の勝ち馬ビックフォルテなどが輩出されました。