| サクラバクシンオー 鹿毛 1989.4.14 種付け時活性値:1.50  | 
サクラユタカオー 栗毛 1982.4.29  | 
テスコボーイ 黒鹿毛 1963  | 
Princely Gift 1951 | 
| Suncourt 1952 | |||
| アンジェリカ 黒鹿毛 1970.3.29  | 
ネヴァービート 1960 | ||
| スターハイネス 1964.3.10 | |||
| サクラハゴロモ 鹿毛 1984.4.13  | 
ノーザンテースト 栗毛 1971.3.15  | 
Northern Dancer 1961.5.27 | |
| Lady Victoria 1962.2.20 | |||
| クリアアンバー 黒鹿毛 1967.5.8  | 
★Ambiopoise 1958 | ||
| One Clear Call 1960 | |||
| ブランドミッシェル 栗毛 1989.4.26 仔受胎時活性値:1.50 <中央5勝。GIII3着>  | 
ニシノエトランゼ 鹿毛 1979.3.20 種付け時活性値:0.25  | 
★Stop the Music 鹿毛 1970  | 
Hail to Reason 1958.4.18 | 
| Bebopper 1962 | |||
| Come My Prince 芦毛 1972  | 
▲Prince John 1953 | ||
| Come Hither Look 1962 | |||
| オーロラシロー 栗毛 1982.6.15 仔受胎時活性値:1.50 <中央1勝>  | 
シンザン 鹿毛 1961.4.2 種付け時活性値:1.00  | 
ヒンドスタン 1946 | |
| ハヤノボリ 1949.6.4 | |||
| ヤノセイラン 栗毛 1974.4.11 仔受胎時活性値:1.75 <中央0勝>  | 
タニノムーティエ 栗毛 1967.5.9 種付け時活性値:1.50  | 
||
| レディロック 栃栗毛 1965.5.12 仔受胎時活性値:2.00 <中央3勝>  | 
<5代血統表内のクロス:Turn-to5×5(母方)>
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| サクラバクシンオー (Princely Gift系)  | 
ニシノエトランゼ (Hail to Reason系)  | 
シンザン (Bois Roussel系)  | 
タニノムーティエ (Prince Bio系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 1.50 (14歳時交配)  | 
0.25 (9歳時交配)  | 
1.00 (20歳時交配)  | 
1.50 (6歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Nearcoの5代孫 | Nearcoの5代孫 | St.Simonの6代孫 | St.Simonの8代孫 | 
| 8代残牡先祖数 (7代残牡先祖数)  | 
4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 16/128 (7/64)  | 
A●  A  B  B (0.75)  | 
12.00 | ニシノエトランゼ | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| サクラバクシンオー | 6.75 | 母が活躍馬 (No.3-F レディアリス系)  | 
7番仔 (不受胎後)  | 
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
3番人気で挑んだ新馬戦、7番人気で挑んだ函館2歳Sを連勝しました、ニシノチャーミー。外傷により左目を失明してしまったそうですが、現役は続行するとのことです。