フジキセキ 青鹿毛 1992.4.15 種付け時活性値:1.50 |
サンデーサイレンス 青鹿毛 1986.3.25 |
★Halo 黒鹿毛 1969.2.7 |
Hail to Reason 1958.4.18 |
Cosmah 1953.4.4 | |||
Wishing Well 鹿毛 1975.4.12 |
Understanding 1963.2.17 | ||
Mountain Flower 1964.3.23 | |||
ミルレーサー 鹿毛 1983.5.20 |
Le Fabuleux 鹿毛 1961 |
Wild Risk 1940 | |
Anguar 1950 | |||
Marston's Mill 黒鹿毛 1975 |
In Reality 1964 | ||
Millicent 1969 | |||
タイセイカグラ 栃栗毛 1988.5.2 仔受胎時活性値:0.50 <中央2勝> |
モーニングフローリック 栃栗毛 1975.4.10 種付け時活性値:1.00 |
Grey Dawn 芦毛 1962 |
Herbager 1956 |
Polamia 1955 | |||
Timely Affair 黒鹿毛 1971 |
Bold Hour 1964 | ||
Friendly Relations 1966 | |||
ミリーバード 栗毛 1976.5.11 仔受胎時活性値:0.75 <中央3勝> |
ファバージ 鹿毛 1961.4.19 種付け時活性値:1.50 |
Princely Gift 1951 | |
Spring Offensive 1943 | |||
ラバテラ 栃栗毛 1970.3.14 仔受胎時活性値:1.25 <仏4勝> |
Le Haar 栗毛 1954 種付け時活性値:1.75 |
||
Begonia 鹿毛 1963 仔受胎時活性値:1.50 |
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
フジキセキ (Hail to Reason系) |
モーニングフローリック (Grey Dawn系) |
ファバージ (Princely Gift系) |
Le Haar (Blandford系) |
父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 |
1.50 (6歳時交配) |
1.00 (12歳時交配) |
1.50 (14歳時交配) |
1.75 (15歳時交配) |
父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 |
Nearcoの6代孫 | Whaleboneの14代孫 | Nearcoの3代孫 | Birdcatcherの10代孫 |
8代残牡先祖数 | 4代血統構成 (資質固定指数) |
潜在能力値 | 少ない血etc |
---|---|---|---|
23/128 | A C A● F (0.50) |
11.50 | Le Haar |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? |
Le Haar (タイセイカグラ) |
4.00 | 半兄オースミブライト (No.16-A) |
7番仔 (7連産目) |
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
東京の500万条件戦・赤松賞を制しました、オースミコスモ。また出てきましたよ、フジキセキ産駒の牝馬(苦笑)。
フジキセキ産駒といえば、今週のマイルチャンピオンシップに出走するダイタクリーヴァ(1997.3.24)が牡馬の代表産駒となりますね。けれど、フジキセキの仔出しは、はっきりと牝馬優勢にあります。現2歳勢でもキタサンヒボタン(1999.3.13)、ツルマルグラマー(1999.3.13)、ブルーリッジリバー(1999.4.21)、そしてこのオースミコスモ。牝馬ばかりが目立ちます。この傾向は同じサンデーサイレンス産駒の種牡馬、ダンスインザダーク(1993.6.5)にも言えます。多頭数交配の弊害は、活躍馬が牝馬ばかりになって行くことです。内国産の二世種牡馬ならば尚更です。これだけ一気に牝馬ばかりが走るということは、同系の牡馬たちの闘争心低下をうかがい知ることができます。果たして、来年の牡馬クラシックはどうなりますやら……。
↓にオースミコスモの近親牝系図を示しておきます。
Begonia 1963 |ラバテラ 1970.3.14 仏4勝 ||ミリーバード 1976.5.11 中央3勝 |||シャダイカグラ 1986.3.23 中央7勝 第49回桜花賞(GI) ローズS(GII) ペガサスS(現アーリントンカップ、GIII) ||||エイブルカグラ 1992.4.9 中央1勝 |||||アスクコマンダー 1998.4.2 現役 忘れな草賞(OP) |||||メガバックス 1999.3.20 現役 |||タイセイカグラ 1988.5.2 中央2勝 ||||オースミブライト 1996.4.10 現役 神戸新聞杯(GII) 京成杯(GIII) 第59回皐月賞(GI)2着 ||||オースミコスモ 1999.4.23 (本馬) ||カシマウイング 1983.3.20 中央8勝 京都記念(GII) AJCC(GII) アルゼンチン共和国杯(GII)
近いところに重賞勝ち馬が並びましたね。半兄オースミブライト、伯母シャダイカグラ、祖母の弟カシマウイング。はとこにアスクコマンダー、メガバックスと現役にも活躍馬がいます。硬軟おりまぜた個性的なメンバーで、活力はあります。
個人的には、常石勝義騎手の久々のオープンお手馬ということで、応援してあげたいです。『フジキセキ3人娘』だったのが、『フジキセキ4姉妹物語』になりましたが(笑)。