| コマンダーインチーフ(GB) 鹿毛 1990.5.18 種付け時活性値:1.75  | 
ダンシングブレーヴ(USA) 鹿毛 1983.5.11  | 
Lyphard 鹿毛 1969  | 
Northern Dancer 1961.5.27 | 
| Goofed 1960.3.29 | |||
| Navajo Princess 鹿毛 1974.3.31  | 
Drone 1966 | ||
| Olmec 1966 | |||
| Slightly Dangerous 鹿毛 1979  | 
Roberto 鹿毛 1969  | 
Hail to Reason 1958.4.18 | |
| Bramalea 1959.4.12 | |||
| Where You Lead 栗毛 1970  | 
★Raise a Native 1961 | ||
| Noblesse 1960 | |||
| エイブルカグラ 栗毛 1992.4.9 仔受胎時活性値:1.25 <中央1勝>  | 
ジェイドロバリー(USA) 黒鹿毛 1987.3.14 種付け時活性値:1.00  | 
★Mr.Prospector 鹿毛 1970.1.28  | 
★Raise a Native 1961 | 
| Gold Digger 1962 | |||
| Number 鹿毛 1979  | 
Nijinsky 1967.2.21 | ||
| Special 1969.3.28 | |||
| シャダイカグラ 栗毛 1986.3.23 仔受胎時活性値:1.25 <中央7勝。桜花賞(GI)など重賞3勝>  | 
リアルシャダイ(USA) 黒鹿毛 1979.5.27 種付け時活性値:1.50  | 
Roberto 1969 | |
| Desert Vixen 1970.4.19 | |||
| ミリーバード 栗毛 1976.5.11 仔受胎時活性値:0.25 <中央3勝>  | 
ファバージ 鹿毛 1961.4.19 種付け時活性値:1.50  | 
||
| ラバテラ(GB) 栃栗毛 1970.3.14 仔受胎時活性値:1.25 <海外4勝>  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| コマンダーインチーフ (Northern Dancer系)  | 
ジェイドロバリー (Raise a Native系)  | 
リアルシャダイ (Hail to Reason系)  | 
ファバージ (Princely Gift系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 1.75 (7歳時交配)  | 
1.00 (5歳時交配)  | 
1.50 (6歳時交配)  | 
1.50 (14歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Nearcoの5代孫 | Phalarisの7代孫 | Nearcoの5代孫 | Nearcoの3代孫 | 
| 8代残牡先祖数 | 4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない先祖etc | 
|---|---|---|---|
| 16/128 | A  x  A  A● (0.75)  | 
12.00 | Northern Dancer クロスによる0化  | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| コマンダーインチーフ | 4.00 | 祖母は桜花賞馬 (No.16-A)  | 
初仔 | 
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
第61回桜花賞を制したのは、1985年の桜花賞馬エルプスの孫であるテイエムオーシャンでした。そして桜花賞の2レース前の忘れな草賞を制したのは、1989年の桜花賞馬シャダイカグラの孫であるアスクコマンダーでした。桜花賞にゆかりのある血が、見事に咲いた1日でした。