| トウショウボーイ 鹿毛 1973.4.15 種付け時活性値:1.50  | 
テスコボーイ 黒鹿毛 1963  | 
Princely Gift 鹿毛 1951  | 
Nasrullah 1940.3.2 | 
| Blue Gem 1943 | |||
| Suncourt 黒鹿毛 1952  | 
Hyperion 1930.4.18 | ||
| Inquisition 1936 | |||
| ソシアルバターフライ 鹿毛 1957.4.13  | 
Your Host 栗毛 1947  | 
★Alibhai 1938 | |
| Boudoir 1938 | |||
| Wisteria 鹿毛 1948  | 
★Easton 1931 | ||
| Blue Cyprus 1941 | |||
| シービークイン 黒鹿毛 1973.2.23 仔受胎時活性値:1.50 <中央5勝。毎日王冠など重賞3勝>  | 
★ トピオ(FR) 黒鹿毛 1964.4.18 種付け時活性値:0.00  | 
Fine Top 黒鹿毛 1949  | 
Fine Art 1939 | 
| Toupie 1943 | |||
| Deliriosa 鹿毛 1956  | 
Delirium 1945 | ||
| La Fougueuse 1950 | |||
| メイドウ 鹿毛 1965.6.16 仔受胎時活性値:1.75 <不出走>  | 
アドミラルバード 黒鹿毛 1952 種付け時活性値:1.00  | 
★Nearco 1935.1.24 | |
| Woodlark 1944 | |||
| メイワ 栗毛 1958.4.21 仔受胎時活性値:1.50 <中央0勝>  | 
★ゲイタイム 栗毛 1949 種付け時活性値:0.00  | 
||
| チルウインド 栗毛 1946 仔受胎時活性値:0.75 <海外1勝>  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| トウショウボーイ (Princely Gift系)  | 
トピオ (Fine Top系)  | 
アドミラルバード (Nearco系)  | 
ゲイタイム (Hyperion系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 1.50 (6歳時交配)  | 
0.00 (8歳時交配)  | 
1.00 (12歳時交配)  | 
0.00 (8歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Nearcoの4代孫 | Gainsboroughの4代孫 | Nearcoの仔 | Gainsboroughの3代孫 | 
| 8代残牡先祖数 | 4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 7/128 | A●  ★C  A  ★C (0.50)  | 
3.50 | トピオ (Phalaris系とHampton系のNicks)  | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| トウショウボーイ (ソシアルバターフライ)  | 
5.50 | 母が活躍馬 (No.9-H)  | 
初仔 (最初で最後の仔)  | 
※潜在能力は数値が少ないほど大きいことを示しています。
1着−第50回日本ダービー 第43回皐月賞 第44回菊花賞 第90回天皇賞・秋(GI) 共同通信杯4歳S 弥生賞
2着−毎日王冠(GII) 大阪杯(GII)
3着−第29回有馬記念(GI)
通算15戦8勝、2着3回、3着1回。
『ファンタスティック・ホース』ミスターシービー。20世紀唯一の父内国産三冠馬。凛としたその顔立ちは名馬の気品を感じさせました。父と母は同じ新馬戦でデビューしたというドラマチックすぎるその生い立ち。そして、人々を狂気乱舞させたその追い込み脚。千明牧場に親子三代ダービーオーナーの栄光を贈った馬でもありました。