| ディアブロ 黒鹿毛 1987.3.13 種付け時活性値:1.50  | 
Devil's Bag 鹿毛 1981  | 
Halo 黒鹿毛 1969.2.7  | 
Hail to Reason 1958.4.18 | 
| Cosmah 1953.4.4 | |||
| Ballade 黒鹿毛 1972  | 
Herbager 1956 | ||
| Miss Swapsco 1965 | |||
| Avilion 鹿毛 1974  | 
Cornish Prince 黒鹿毛 1962  | 
Bold Ruler 1954.4.6 | |
| Teleran 1954 | |||
| Style and Grace 1964  | 
Olympia 1946 | ||
| Plucky Roman 1954 | |||
| マキハタリリー 鹿毛 1995.5.27 仔受胎時活性値:1.50 <中央0勝>  | 
ジェイドロバリー 黒鹿毛 1987.3.14 種付け時活性値:1.75  | 
★Mr.Prospector 鹿毛 1970.1.28  | 
★Raise a Native 1961 | 
| Gold Digger 1962 | |||
| Number 鹿毛 1979  | 
Nijinsky 1967.2.21 | ||
| Special 1969.3.28 | |||
| マキハタビューティ 鹿毛 1988.5.7 仔受胎時活性値:1.50 <中央3勝(平地2勝+障害1勝)>  | 
★アスワン 鹿毛 1979.5.14 種付け時活性値:0.00  | 
ノーザンテースト 1971.3.15 | |
| リリーオブザナイル 1966.4.13 | |||
| カツノロマン 鹿毛 1982.4.12 仔受胎時活性値:1.25 <中央2勝>  | 
ブレイヴェストローマン 鹿毛 1972.5.19 種付け時活性値:0.25  | 
||
| ホースメンヒカリ 鹿毛 1969.6.19 仔受胎時活性値:1.00  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| ディアブロ (Hail to Reason系)  | 
ジェイドロバリー (Raise a Native系)  | 
アスワン (Northern Dancer系)  | 
ブレイヴェストローマン (Never Bend系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 1.50 (14歳時交配)  | 
1.75 (7歳時交配)  | 
0.00 (8歳時交配)  | 
0.25 (9歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Nearcoの6代孫 | Phalarisの7代孫 | Nearcoの4代孫 | Nearcoの3代孫 | 
| 8代残牡先祖数 (7代残牡先祖数)  | 
4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 11/128 (13/64)  | 
A  x  ★A  A (0.66)  | 
7.26 | |
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| ジェイドロバリー (マキハタリリー)  | 
5.25 | (No.7-C アストニシメント系)  | 
初仔 | 
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
さざんかSを制した後、きさらぎ賞でも2着に頑張りましたマキハタサーメット。