| アグネスワールド(USA) 黒鹿毛 1995.4.28 種付け時活性値:1.50  | 
Danzig 鹿毛 1977.2.12  | 
Northern Dancer 鹿毛 1961.5.27  | 
Nearctic 1954.2.11 | 
| Natalma 1957.3.26 | |||
| Pas de Nom 黒鹿毛 1968  | 
★Admiral's Voyage 1959 | ||
| Petitioner 1944 | |||
| Mysteries 黒鹿毛 1986  | 
Seattle Slew 黒鹿毛 1974.2.15  | 
Bold Reasoning 1968.4.29 | |
| My Charmer 1969.3.25 | |||
| Phydilla 鹿毛 1978  | 
★Lyphard 1969 | ||
| Godzilla 1972 | |||
| カズサグリッター 鹿毛 1992.5.8 仔受胎時活性値:0.25 <地方6勝>  | 
クリスタルグリッターズ(USA) 鹿毛 1980.5.30 種付け時活性値:0.75  | 
Blushing Groom 栗毛 1974  | 
Red God 1954 | 
| Runaway Bride 1962 | |||
| Tales to Tell 鹿毛 1967  | 
Donut King 1959 | ||
| Fleeting Doll 1961 | |||
| ヤマイチトップ 鹿毛 1980.1.27 仔受胎時活性値:0.75 <中央2勝>  | 
ラディガ(USA) 鹿毛 1969.5.18 種付け時活性値:0.50  | 
Graustark 1963 | |
| Celia 1960 | |||
| ニットライト 鹿毛 1967.5.8 仔受胎時活性値:1.00 <中央5勝>  | 
セダン(FR) 鹿毛 1955.3.9 種付け時活性値:0.75  | 
||
| ササメユキ 鹿毛 1957.4.23 仔受胎時活性値:0.25 <中央5勝>  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| アグネスワールド (Northern Dancer系)  | 
クリスタルグリッターズ (Red God系)  | 
ラディガ (Ribot系)  | 
セダン (Prince Bio系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 1.50 (6歳時交配)  | 
0.75 (11歳時交配)  | 
0.50 (10歳時交配)  | 
0.75 (11歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Nearcoの4代孫 | Nearcoの4代孫 | St.Simonの8代孫 | St.Simonの6代孫 | 
| 8代残牡先祖数 (7代残牡先祖数)  | 
4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 19/128 (16/64)  | 
A  A  B  B (0.75)  | 
14.25 | 父初年度産駒 | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| アグネスワールド (Phydilla)  | 
2.25 | 曾祖母が活躍馬 (No.9-B ウエツトセール系)  | 
2番仔 (不受胎後)  | 
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
夏男の本領を発揮してファルコンSを13番人気で制しました、カズサライン。