| ★ フジキセキ(JPN) 青鹿毛 1992.4.15 種付け時活性値:0.00  | 
サンデーサイレンス(USA) 青鹿毛 1986.3.25  | 
★Halo(USA) 黒鹿毛 1969.2.7  | 
Hail to Reason(USA) 1958 | 
| Cosmah(USA) 1953 | |||
| Wishing Well(USA) 鹿毛 1975.4.12  | 
Understanding(USA) 1963 | ||
| Mountain Flower(USA) 1964 | |||
| ミルレーサー(USA) 鹿毛 1983.5.20  | 
Le Fabuleux(FR) 鹿毛 1961  | 
Wild Risk(FR) 1940 | |
| Anguar(FR) 1950 | |||
| Marston's Mill(USA) 黒鹿毛 1975  | 
In Reality(USA) 1964 | ||
| Millicent(USA) 1969 | |||
| メイショウヤヨイ 鹿毛 1991.2.20 仔受胎時活性値:0.25 <中央1勝>  | 
アンバーシャダイ(JPN) 鹿毛 1977.3.10 種付け時活性値:1.25  | 
ノーザンテースト(CAN) 栗毛 1971.3.15  | 
Northern Dancer(CAN) 1961.5.27 | 
| Lady Victoria(CAN) 1962 | |||
| クリアアンバー(USA) 黒鹿毛 1967.5.8  | 
★Ambiopoise(USA) 1958 | ||
| One Clear Call(USA) 1960 | |||
| ニッセイリラ 鹿毛 1979.3.23 仔受胎時活性値:0.75 <中央0勝>  | 
ロードリージ 鹿毛 1969.5.5 種付け時活性値:0.25  | 
▲Sir Gaylord 1959 | |
| Attica 1953 | |||
| パールリラ 鹿毛 1963.4.24 仔受胎時活性値:1.75 <中央5勝>  | 
モンタヴァル 鹿毛 1953.1.28 種付け時活性値:0.25  | 
||
| ミスリラ 鹿毛 1953.5.21 仔受胎時活性値:0.25 <中央8勝。桜花賞馬>  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| フジキセキ (Hail to Reason系)  | 
アンバーシャダイ (Northern Dancer系)  | 
ロードリージ (Sir Gaylord系)  | 
モンタヴァル (Blandford系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 0.00 (8歳時交配)  | 
1.25 (13歳時交配)  | 
0.25 (9歳時交配)  | 
0.25 (9歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Turn-toの4代孫 | Nearcoの4代孫 | Turn-toの孫 | Birdcatcherの10代孫 | 
| 8代残牡先祖数 (7代残牡先祖数)  | 
4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 8/128 (4/64)  | 
★A  A  A  F (0.66)  | 
5.28 | モンタヴァル | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| アンバーシャダイ (Lady Angela)  | 
3.00 | 叔父メイショウジェニエ (No.6-B)  | 
5番仔 (不受胎後)  | 
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
7番人気で挑んだエルフィンSを2着に頑張りました、メイショウオスカル。