| スターオブコジーン 黒鹿毛 1988.4.5 種付け時活性値:1.00  | 
Cozzene 芦毛 1980.5.8  | 
Caro 芦毛 1967  | 
フォルティノ 1959.4.19 | 
| Chambord 1955 | |||
| Ride the Trails 鹿毛 1971  | 
Prince John 1953 | ||
| Wildwook 1965 | |||
| Star Gem 鹿毛 1978  | 
★Pia Star 1961  | 
Olympia 1946 | |
| Inquisitive 1954 | |||
| Soonerland 1972  | 
★Fleet Nasrullah 1955 | ||
| Hill Indian 1962 | |||
| ウイニングリバー 鹿毛 1993.3.22 仔受胎時活性値:1.75 <地方4勝>  | 
ムーンマッドネス 黒鹿毛 1983.3.1 種付け時活性値:0.25  | 
▲ヴィティージ 栃栗毛 1973.3.22  | 
★Phaeton 1964 | 
| Vale 1959 | |||
| Castle Moon 芦毛 1975  | 
Kalamoun 1970 | ||
| Fotheringay 1964 | |||
| ビーマイファイア 栗毛 1986.4.25 仔受胎時活性値:1.50 <不出走>  | 
Be My Guest 栗毛 1974.4.12 種付け時活性値:0.75  | 
Northern Dancer 1961.5.27 | |
| What a Treat 1962 | |||
| Fire and Ice 栗毛 1976 仔受胎時活性値:0.25 <仏0勝>  | 
Reliance 鹿毛 1962 種付け時活性値:1.25  | 
||
| Glorifying 栗毛 1971 仔受胎時活性値:1.00 <仏1勝>  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| スターオブコジーン (フォルティノ系)  | 
ムーンマッドネス (Prince Bio系)  | 
Be My Guest (Northern Dancer系)  | 
Reliance (Teddy系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 1.00 (12歳時交配)  | 
0.25 (9歳時交配)  | 
0.75 (11歳時交配)  | 
1.25 (13歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Nearcoの6代孫 | Eclipseの18代孫 | Nearcoの3代孫 | Bend Orの10代孫 | 
| 8代残牡先祖数 (7代残牡先祖数)  | 
4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 18/128 (11/64)  | 
A  B  A  G (0.50)  | 
9.00 | ムーンマッドネス | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| Reliance (ウイニングリバー)  | 
4.50 | 叔父ビーマイナカヤマ (No.1-S)  | 
3番仔 (不受胎後)  | 
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
年が明けてから寒竹賞、きさらぎ賞と連勝しました、マイネルブルック。恐るべしは岡田繁幸氏の選んだ馬たち、というところです。