| ★ ペンタイア 鹿毛 1992.4.12 種付け時活性値:0.00  | 
Be My Guest 栗毛 1974.4.12  | 
Northern Dancer 鹿毛 1961.5.27  | 
Nearctic 1954.2.11 | 
| Natalma 1957.3.26 | |||
| What a Treat 鹿毛 1962  | 
Tudor Minstrel 1944.2.16 | ||
| Rare Treat 1952 | |||
| Gull Nook 鹿毛 1983  | 
Mill Reef 鹿毛 1968.2.23  | 
Never Bend 1960 | |
| Millan Mill 1962 | |||
| Bempton 鹿毛 1976  | 
Blakeney 1966 | ||
| Hardiemma 1969 | |||
| マイネカトリーヌ 鹿毛 1994.6.13 仔受胎時活性値:1.50 <中央2勝>  | 
トニービン 鹿毛 1983.4.7 種付け時活性値:0.50  | 
カンパラ 黒鹿毛 1976.2.19  | 
Kalamoun 1970 | 
| State Pension 1967 | |||
| Severn Bridge 栗毛 1965  | 
Hornbeam 1953 | ||
| Priddy Fair 1956 | |||
| マイネミレー 黒鹿毛 1984.3.19 仔受胎時活性値:0.25 <中央4勝>  | 
マルゼンスキー 鹿毛 1974.5.19 種付け時活性値:0.25  | 
Nijinsky 1967.2.21 | |
| シル 1970.4.22 | |||
| オカノブルー 鹿毛 1975.5.1 仔受胎時活性値:2.00 <中央5勝>  | 
ネプテューヌス 黒鹿毛 1961.4.22 種付け時活性値:1.25  | 
||
| ヒンドバース 鹿毛 1968.3.19 仔受胎時活性値:1.50 <中央2勝>  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| ペンタイア (Northern Dancer系)  | 
トニービン (ゼダーン系)  | 
マルゼンスキー (Northern Dancer系)  | 
ネプテューヌス (Teddy系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 0.00 (8歳時交配)  | 
0.50 (10歳時交配)  | 
0.25 (9歳時交配)  | 
1.25 (13歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Northern Dancerの孫 | Nearcoの6代孫 | Northern Dancerの孫 | Bend Orの10代孫 | 
| 8代残牡先祖数 (7代残牡先祖数)  | 
4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 8/128 (7/64)  | 
★A  A  A  G (0.66)  | 
5.28 | ネプテューヌス | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| ネプテューヌス (Bastia)  | 
5.25 | 近親活躍馬多数 (No.3-L)  | 
初仔 | 
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
中山のマイル戦であるひいらぎ賞を制しました、マイネルデュプレ。