| シャーディー 鹿毛 1986.5.20 種付け時活性値:1.00  | 
★ Danzig 鹿毛 1977.2.12  | 
Northern Dancer 鹿毛 1961.5.27  | 
Nearctic 1954.2.11 | 
| Natalma 1957.3.26 | |||
| Pas de Nom 黒鹿毛 1968  | 
★Admiral Voyage 1959 | ||
| Petitoner 1952 | |||
| Unfurled 鹿毛 1974  | 
Hoist the Flag 鹿毛 1968  | 
Tom Rolfe 1962.4.14 | |
| Wavy Navy 1954 | |||
| Lemon Souffle 黒鹿毛 1958  | 
Johns Joy 1946 | ||
| Miel 1942 | |||
| グッバイチアズ 鹿毛 1992.4.20 仔受胎時活性値:1.50  | 
シンボリルドルフ 鹿毛 1981.3.13 種付け時活性値:0.50  | 
パーソロン(IRE) 鹿毛 1960  | 
Milesian 1953 | 
| Paleo 1953 | |||
| スイートルナ 栗毛 1972.5.4  | 
★スピードシンボリ 1963.5.3 | ||
| ダンスタイム 1957 | |||
| グリーンスミレ 鹿毛 1985.4.3 仔受胎時活性値:1.50 <中央2勝>  | 
ノーザリー 鹿毛 1972.4.29 種付け時活性値:1.00  | 
Northern Dancer 1961 | |
| Politely 1963 | |||
| エリモスミレ 黒鹿毛 1975.5.5 仔受胎時活性値:0.25 <不出走>  | 
テスコボーイ 黒鹿毛 1963 種付け時活性値:0.75  | 
||
| オズモース 黒鹿毛 1966.1.27 仔受胎時活性値:2.00(0.00) <仏1勝>  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| シャーディー (Northern Dancer系)  | 
シンボリルドルフ (Djebel系)  | 
ノーザリー (Northern Dancer系)  | 
テスコボーイ (Princely Gift系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 1.00 (12歳時交配)  | 
0.50 (10歳時交配)  | 
1.00 (12歳時交配)  | 
0.75 (11歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Northern Dancerの孫 | Herod〜Tourbillon系 | Northern Dancerの仔 | Nearcoの3代孫 | 
| 8代残牡先祖数 | 4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 6/128 | A  E  A  A● (0.75)  | 
4.50 | |
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| シャーディー | 5.25 or 3.25 | 叔父チアズサイレンス (No.9-C)  | 
4番仔 (4連産目)  | 
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
京都伝統のオープン特別であるもみじSを勝ったのは、502kgのグラマラスボディー、『金沢の快速娘』トゥインチアズでした。この時期の芝1200m1分8秒5はかなり速いでしょう。レーシングプログラムによると、タイレコードの時計でした。
↓にトゥインチアズの近親牝系図を示しておきます。
エリモスミレ 1975 不出走 |グリーンスミレ 1985.4.3 中央2勝 ||グッバイチアズ 1992 |||トゥインチアズ 1999.3.24 (本馬) ||チアズサイレンス 1993.4.17 中央5勝(平地4勝+障害1勝)+地方1勝 東海ダービー(現統一GIII) 谷川岳S(OP) オーシャンS(OP) |プリンセスダンサー 1986.3.12 中央0勝 ||メイショウアムール 1991.3.26 中央8勝+地方3勝 ブリーダーズGC(統一GII)(2回) KBC杯(OP) ||ローレルプリンセス 1998.3.9 現役 阪神3歳牝馬S(GI)4着