サンデーサイレンス 青鹿毛 1986.3.25 種付け時活性値:1.00 |
★ Halo 黒鹿毛 1969.2.7 |
Hail to Reason 黒鹿毛 1958 |
Turn-to 1951 |
Nothirdchance 1948 | |||
Cosmah 鹿毛 1953.4.4 |
★Cosmic Bomb 1944 | ||
Almahmoud 1947 | |||
Wishing Well 鹿毛 1975.4.12 |
Understanding 栗毛 1963.2.17 |
★Promised Land 1954.3.31 | |
Pretty Ways 1953.3.21 | |||
Mountain Flower 鹿毛 1964.3.23 |
Montparanasse 1956 | ||
Edelweiss 1959.2.15 | |||
メインスルー 黒鹿毛 1992.3.25 仔受胎時活性値:1.50 |
Slew o'Gold 鹿毛 1980 種付け時活性値:0.75 |
Seattle Slew 黒鹿毛 1974.2.15 |
Bold Reasoning 1968.4.29 |
My Charmer 1969.3.25 | |||
Alluvial 栗毛 1969 |
Buckpasser 1963.4.28 | ||
Bayou 1954 | |||
Main Prospect 鹿毛 1979 仔受胎時活性値:1.00 |
★Mr.Prospector 鹿毛 1970.1.28 種付け時活性値:0.00 |
★Raise a Native 1961 | |
Gold Digger 1962 | |||
Main Pleasure 黒鹿毛 1975 仔受胎時活性値:0.75 |
What a Pleasure 栗毛 1965 種付け時活性値:0.25 |
||
Main Pan 1968 仔受胎時活性値:1.50 |
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
サンデーサイレンス (Hail to Reason系) |
Slew o'Gold (Bold Ruler系) |
Mr.Prospector (Raise a Native系) |
What a Pleasure (Bold Ruler系) |
父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 |
1.00 (12歳時交配) |
0.75 (11歳時交配) |
0.00 (8歳時交配) |
0.25 (9歳時交配) |
父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 |
Nearcoの5代孫 | Bold Rulerの4代孫 | Phalarisの6代孫 | Bold Rulerの仔 |
8代残牡先祖数 | 4代血統構成 (資質固定指数) |
潜在能力値 | 少ない血etc |
---|---|---|---|
11/128 | A A ★x A (0.75) |
8.25 | |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? |
サンデーサイレンス | 4.75 | (No.8-C) |
? (少なくとも2連産目) |
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
フローラS(GII)3着の成績を持ってオークスに臨みます、ブリガドーン。果たして、京成杯(GIII)3着の差し脚が伊達ではなかったことを証明できるでしょうか。
ブリガドーンの最優性先祖&形相は父サンデーサイレンス。サンデーサイレンスは、現役時代に米国で14戦9勝、2着5回。その主な勝ち鞍にはケンタッキー・ダービー(GI、ダ10F)、プリークネスS(GI、ダ9.5F)、ブリーダーズカップ・クラシック(GI、ダ10F)、サンタアニタ・ダービー(GI、ダ10F)、スーパー・ダービー(GI、ダ10F)、カリフォルニアンS(GI、ダ9F)があり、三冠の期待がかかったベルモントS(GI、ダ12F)ではEasy Goer(1986.3.21)の2着に敗れました。種牡馬としての代表産駒は……、すでにGI勝ち馬多数(苦笑)。間違いなく世界ナンバーワンのウルトラスーパーミラクルサイアー。ここでは、歴代GI勝ち産駒の最優性先祖についてまとめておきます。
年度 (活性値) | GI勝ち産駒 (生年月日) | 最優性先祖(位置) |
---|---|---|
初年度 (活性値:1.25) |
フジキセキ (1992.4.15) | Cornish Prince(曾祖母父) |
ジェニュイン (1992.4.28) | What Luck(母父) | |
ダンスパートナー (1992.5.25) | Nijinsky(母父) | |
タヤスツヨシ (1992.4.26) | サンデーサイレンス(父) | |
マーベラスサンデー (1992.5.31) | サンデーサイレンス(父) [ヴァイスリーガル(母父)] |
|
2年度 (活性値:1.50) |
バブルガムフェロー (1993.4.11) | Lyphard(母父) |
イシノサンデー (1993.5.29) | サンデーサイレンス(父) [Prince John(曾祖母父)] |
|
ダンスインザダーク (1993.6.5) | Nijinsky(母父) | |
3年度 (活性値:1.75) |
サイレンススズカ (1994.5.1) | サンデーサイレンス(父) |
ステイゴールド (1994.3.24) | サンデーサイレンス(父) | |
4年度 (活性値:0.00) | スペシャルウィーク (1995.5.2) | セントクレスピン(祖母父) |
5年度 (活性値:0.25) |
スティンガー (1996.5.15) | Minnesota Mac(祖母父) |
アドマイヤベガ (1996.3.12) | トニービン(母父) | |
トゥザヴィクトリー (1996.2.22) | Nureyev(母父) | |
6年度 (活性値:0.50) |
チアズグレイス (1997.3.30) | Kashimir(曾祖母父) |
エアシャカール (1997.2.26) | Gleaming(祖母父) | |
アグネスフライト (1997.3.2) | ロイヤルスキー(母父) | |
7年度 (活性値:0.75) |
メジロベイリー (1998.5.30) | マルゼンスキー(母父) |
アグネスタキオン (1998.4.13) | ロイヤルスキー(母父) | |
マンハッタンカフェ (1998.3.5) | Ticino(曾祖母父) |
サンデーサイレンスの歴代GI勝ち産駒は、中島理論的にはその形相を受けていない馬が多いですね。形相を受けたのは、初年度のタヤスツヨシ&マーベラスサンデー、2年度のイシノサンデー、3年度のサイレンススズカ&ステイゴールドあたりと考えられます。その内、マーベラスサンデーとイシノサンデーは、毛色の出方を考えると、母系の同数値の先祖が出たのかもしれません。とすると、残るのはタヤスツヨシ、サイレンススズカ、ステイゴールドの3頭となります。サイレンススズカは、「先行脚質」という父の良いところだけを受け継いで来た感じがします。適距離も父同様の中距離にありました。タヤスツヨシとステイゴールドは、言わずもがなの「斜行癖」が共通点ですね。ヨレルのは他のSS産駒にも見られますけれど(苦笑)。
なぜブリガドーンでこんな記事を書いたかと言いますと、牝系の情報が分からなかったからです。ごめんなさい、ごめんなさい。いちおう、Japan Bloodstock社のブリガドーンの牝系図をリンクとして張っておきます。