| トニービン(IRE) 鹿毛 1983.4.7 種付け時活性値:1.75  | 
カンパラ 黒鹿毛 1976.2.19  | 
Kalamoun 芦毛 1970  | 
ゼダーン 1965 | 
| Khairunissa 1960 | |||
| State Pension 鹿毛 1967  | 
オンリーフォアライフ 1960 | ||
| Lorelei 1950 | |||
| Severn Bridge 栗毛 1965  | 
Hornbeam 栗毛 1953  | 
Hyperion 1930.4.18 | |
| Thicket 1947 | |||
| Priddy Fair 鹿毛 1956  | 
Preciptic 1942 | ||
| Campanette 1948 | |||
| ミシェルキー 鹿毛 1984.1.19 仔受胎時活性値:1.50 <米0勝>  | 
Mr.Prospector 鹿毛 1970.1.28 種付け時活性値:1.25  | 
★Raise a Native 栗毛 1961.4.18  | 
Native Dancer 1950.3.27 | 
| Raise You 1946 | |||
| Gold Digger 鹿毛 1962.5.28  | 
Nashua 1952.4.14 | ||
| Sequence 1946 | |||
| T.V.Genie 黒鹿毛 1973 仔受胎時活性値:0.50 <海外4勝。米GIII3着>  | 
T.V.Commercial 栗毛 1965 種付け時活性値:1.75  | 
T.V.Lark 1957 | |
| Your Hostess 1949 | |||
| Maid of Flight 黒鹿毛 1951 仔受胎時活性値:1.25 <海外3勝>  | 
Count Fleet 黒鹿毛 1940.3.24 種付け時活性値:0.50  | 
||
| Maidoduntreath 黒鹿毛 1939 仔受胎時活性値:0.75  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| トニービン (ゼダーン系)  | 
Mr.Prospector (Raise a Native系)  | 
T.V.Commercial (Nasrullah系)  | 
Count Fleet (Sundridge系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 1.75 (15歳時交配)  | 
1.25 (13歳時交配)  | 
1.75 (7歳時交配)  | 
0.50 (10歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Nasrullahの5代孫 | Phalarisの6代孫 | Nasrullahの3代孫 | Eclipseの14代孫 | 
| 8代残牡先祖数 | 4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 10/128 | A  x  A  ◆B (0.50)  | 
5.00 | T.V.Commercial Count Fleet  | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| トニービン | 4.00 | 近親Kelso (No.20)  | 
? (少なくとも5連産目)  | 
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
京都の500万特別、白菊賞を勝ちましたサンショーオー。来日間もないミルコ・デムーロ騎手に操られて、7番人気をはね返しての快勝でした。
↓にサンショーオーの近親牝系図を示しておきます。
Maidoduntreath 1939 |Maid of Flight 1951 海外3勝 ||Kelso 1957 米39勝 ジョッキークラブゴールドカップ(現GI)5回 ウッドウォードS(現GI)3回等 米年度代表馬を5年連続で受賞 ||More So 1961 シェーンクライトの祖母父 ||Heather Noble 1964 海外1勝 |||クレージーキルツ 1970 海外0勝 ||||セクレファスター 1976.2.24 中央8勝 新潟記念(現GIII)3着 関谷記念(現GIII)3着 ||||アップセッター 1980.4.27 中央4勝 NZT4歳S(現NZT、GII) 新潟記念(現GIII) ||||ミスタールマン 1981.4.23 中央5勝 目黒記念(GII) ||||ウィリアムテル 1984.3.9 中央7勝 吾妻小富士賞(OP) ||T.V.Genie 1973 海外4勝 |||ミシェルキー 1984 米0勝 ||||サンショーオー 1999.3.21 (本馬) |||Busted Stitches 1989 海外8勝
何が書きたかったかって、牝系図が書きたかっただけやったりして。近親にいてまっせ、中島氏の配合馬が(笑)。アップセッターとミスタールマン兄弟ですね。曾祖母の仔には、せん馬の名馬、米国の誇るKelsoが出ています。