| サクラローレル 栃栗毛 1991.5.8 種付け時活性値:1.75  | 
Rainbow Quest 鹿毛 1981  | 
Blushing Groom 栗毛 1974  | 
Red God 1954 | 
| Runaway Bride 1962 | |||
| I Will Follow 鹿毛 1975  | 
Herbager 1956 | ||
| Where You Lead 1970 | |||
| ローラローラ 栗毛 1985.3.23  | 
Saint Cyrien 鹿毛 1980  | 
Luthier 1965 | |
| Sevres 1974 | |||
| Bold Lady 栗毛 1974  | 
ボールドラッドUSA 1962.4.23 | ||
| Tredam 1966 | |||
| ローマステーション 黒鹿毛 1987.4.29 仔受胎時活性値:0.75 <中央1勝>  | 
Law Society 黒鹿毛 1982 種付け時活性値:1.00  | 
Alleged 鹿毛 1974.5.4  | 
Hoist the Flag 1968 | 
| Princess Pout 1966 | |||
| Bold Bikini 鹿毛 1969  | 
Boldnesian 1963.4.14 | ||
| Ran-Tan 1960 | |||
| アルパインスウィフト 黒鹿毛 1983.4.7 仔受胎時活性値:0.75 <海外0勝>  | 
Storm Bird 鹿毛 1978.4.19 種付け時活性値:1.00  | 
★Northern Dancer 1961.5.27 | |
| South Ocean 1967 | |||
| La Dame du Lac 鹿毛 1973 仔受胎時活性値:0.25 <不出走>  | 
Round Table 鹿毛 1954.4.6 種付け時活性値:0.50  | 
||
| Cosmah 鹿毛 1953 仔受胎時活性値:0.75 <米9勝>  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| サクラローレル (Red God系)  | 
Law Society (Ribot系)  | 
Storm Bird (Northern Dancer系)  | 
Round Table (Princequillo系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 1.75 (7歳時交配)  | 
1.00 (4歳時交配)  | 
1.00 (4歳時交配)  | 
0.50 (18歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Nearcoの5代孫 | St.Simonの10代孫 (Eclipseの19代孫)  | 
Nearcoの3代孫 | St.Simonの6代孫 | 
| 8代残牡先祖数 | 4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 11/128 | A  B  A  B (0.75)  | 
8.25 | 父初年度産駒 | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| サクラローレル (Bold Lady)  | 
2.50 | 半姉ニシオセーラム (No.2-D)  | 
7番仔 (7連産目)  | 
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
新馬勝ちから挑んださざんか賞を5馬身差で圧勝しました、ローマンエンパイア。その父サクラローレルの初年度産駒となります。
ローマンエンパイアの牝系は、2号族Almahmoud(1947)系。Northern Dancerを生み出した、世界でも屈指の名牝系ですね。ローマンエンパイアの兄弟馬には、中央5勝を挙げたショーザランニング(1994.4.4)、福島民友カップ(OP)を勝ったニシオセーラム(1996.3.21)等がいます。3代母La Dame du Lacの直仔にはアングルシーS(愛GIII)を勝った輸入種牡馬レイクコモ(1985.3.21)、同じくアングルシーSを勝ったSingle Combat(1987)、孫にはメイトリアークS(米GI)を3連覇など16勝の名牝Flawlessly(1988)、4代母Cosmahの直仔には米国で23勝を挙げた名牝Tosmah(1961)、ファウンテンオブユースS(現米GI)の勝ち馬Maribeau(1962)、輸入種牡馬ファーザーズイメージ(1963.4.7)、サンデーサイレンス(1986.3.25)の父Halo(1969.2.7)等が輩出されています。
ローマンエンパイアはエリートコースに乗りましたから、ぜひお父さんの名前を高めるように頑張って欲しいですね。