第68回日本ダービー出走馬について、中島理論的考察を中心に述べてみたいと思います。その第3回目は出走馬決定順15位〜19位の馬5頭についてです。<初出:2001/05/25>
※先祖馬の生年月日の後にある( )内の数値は、受け渡した活性値の値を示しています。
| 馬名 | 8代残牡先祖数 | 潜在能力指数 | 少ない先祖 | 
| ダイイチダンヒル 青鹿毛 1998.4.25[F9-F]  | 
15/128 | ()  | 
|
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 母の何番仔? | |
| シーホーク (ファンシーダイナ)  | 
4.75 | 3番仔 | |
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
| サンデーサイレンス(0.75) 青鹿毛 1986.3.25  | 
リアルシャダイ(0.50) 黒鹿毛 1979.5.27  | 
ノーザンテースト(0.75) 栗毛 1971.3.15  | 
シーホーク(1.50) 芦毛 1963.3.16  | 
| 母 | 祖母 | 曾祖母 | 4代母 | 
| ダイイチリカー(1.75) 黒鹿毛 1990.5.3  | 
ダイナフェアリー(1.50) 鹿毛 1983.4.30  | 
ファンシーダイナ(1.00) 鹿毛 1978.2.2  | 
ファンシミン(0.50) 芦毛 1967.4.21  | 
| 
 [Notes]  | 
|||
| 
 [セールスポイント]  | 
|||
| 
 [ウイークポイント]  | 
|||
| 馬名 | 8代残牡先祖数 | 潜在能力指数 | 少ない先祖 | 
| トラストファイヤー 鹿毛 1998.3.21[F11]  | 
17/128 | ()  | 
ハイハット | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 母の何番仔? | |
| Buckpasser | 5.00 | 7番仔 | |
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
| サンデーサイレンス(0.75) 青鹿毛 1986.3.25  | 
Caerleon(1.25) 鹿毛 1980.3.27  | 
Buckpasser(1.50) 鹿毛 1963.4.28  | 
ハイハット(1.25) 栃栗毛 1957  | 
| 母 | 祖母 | 曾祖母 | 4代母 | 
| イージームービング(0.75) 鹿毛 1986.3.26  | 
Better Begin(1.75) 栗毛 1970  | 
Glad Rags(1.50) 黒鹿毛 1963  | 
Dryad(1.00) 栗毛 1950  | 
| 
 [Notes]  | 
|||
| 
 [セールスポイント]  | 
|||
| 
 [ウイークポイント]  | 
|||
| 馬名 | 8代残牡先祖数 | 潜在能力指数 | 少ない先祖 | 
| (市)ダンシングカラー 黒鹿毛 1998.3.13[F16-H]  | 
14/128 | ()  | 
Elocutionist | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 母の何番仔? | |
| ダンシングブレーヴ (Navajo Princess)  | 
5.00 | 初仔 | |
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
| ダンシングブレーヴ(1.50) 鹿毛 1983.5.11  | 
Conquistador Cielo(1.00) 鹿毛 1979  | 
Elocutionist(1.00) 鹿毛 1973  | 
Never Bend(1.00) 鹿毛 1960  | 
| 母 | 祖母 | 曾祖母 | 4代母 | 
| シビルコンクエスト(1.25) 鹿毛 1992.4.10  | 
Dame Sybil(1.25) 鹿毛 1978  | 
Anne Campbell(1.00) 鹿毛 1973  | 
Repercussion(1.50) 栗毛 1966  | 
| 
 [Notes]  | 
|||
| 
 [セールスポイント]  | 
|||
| 
 [ウイークポイント]  | 
|||
| 馬名 | 8代残牡先祖数 | 潜在能力指数 | 少ない先祖 | 
| スキャンボーイ 鹿毛 1998.5.5[F10-B]  | 
8/128 | ()  | 
タニノムーティエ | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 母の何番仔? | |
| ワッスルタッチ (Hyperion)  | 
4.75 | 2番仔 | |
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
| スキャン(0.25) 鹿毛 1988  | 
ワッスルタッチ(1.75) 鹿毛 1983.3.29  | 
タニノムーティエ(0.00) 栗毛 1966.5.9  | 
ネヴァービート(0.00) 栃栗毛 1960  | 
| 母 | 祖母 | 曾祖母 | 4代母 | 
| ロザリヤタッチ(1.50) 栗毛 1991.3.31  | 
ザオーロザリヤ(1.50) 栗毛 1976.5.17  | 
ネバージョオー(1.50) 栗毛 1969.6.2  | 
グンシン(0.25) 栗毛 1959.6.21  | 
| 
 [Notes]  | 
|||
| 
 [セールスポイント]  | 
|||
| 
 [ウイークポイント]  | 
|||
| 馬名 | 8代残牡先祖数 | 潜在能力指数 | 少ない先祖 | 
| マイネルライツ 鹿毛 1998.2.17[F3-L]  | 
14/128 | ()  | 
セダン | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 母の何番仔? | |
| モガミ (シラオキシャルマン)  | 
5.00 or 3.00 | 初仔(産駒なし後) | |
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
| トニービン(1.50) 鹿毛 1983.4.7  | 
モガミ(1.75) 青鹿毛 1976.5.18  | 
パーソロン(1.50) 鹿毛 1960  | 
セダン(0.25) 鹿毛 1955.3.9  | 
| 母 | 祖母 | 曾祖母 | 4代母 | 
| シラオキシャルマン(1.25) 鹿毛 1992.5.22  | 
レイホーソロン(2 or 0) 鹿毛 1983.5.6  | 
ヤマトシャルダン(0.25) 鹿毛 1973.4.14  | 
リンダセニョリータ(1.50) 鹿毛 1966.4.12  | 
| 
 [Notes]  | 
|||
| 
 [セールスポイント]  | 
|||
| 
 [ウイークポイント]  | 
|||
第68回日本ダービー出走馬(その1)  へ戻る
第68回日本ダービー出走馬(その2)  へ戻る
第68回日本ダービー出走馬(その3)  へ戻る