| ★ ハイエステイト(IRE) 鹿毛 1986 種付け時活性値:0.00  | 
Shirley Heights 鹿毛 1975  | 
Mill Reef 鹿毛 1968.2.23  | 
Never Bend 1960 | 
| Milan Mill 1962 | |||
| Hardiemma 鹿毛 1969  | 
ハーディカヌート 1962 | ||
| Grand Cross 1952 | |||
| Regal Beauty 鹿毛 1981  | 
Princely Native 1971  | 
Raise a Native 1961 | |
| Charlo 1964 | |||
| Dennis Belle 黒鹿毛 1960  | 
Crafty Admiral 1948 | ||
| Evasion 1951 | |||
| High Tern(IRE) 芦毛 1982 仔受胎時活性値:1.00 <英愛2勝>  | 
High Line(GB) 栗毛 1966 種付け時活性値:1.75  | 
★ハイハット 栗毛 1957  | 
Hyperion 1930.4.18 | 
| Madonna 1945 | |||
| Time Call 鹿毛 1955  | 
Chanteur 1942 | ||
| Aleria 1949 | |||
| Sunbittern(GB) 芦毛 1970 仔受胎時活性値:0.75 <英3勝>  | 
シーホーク(FR) 芦毛 1963.3.16 種付け時活性値:1.50  | 
Herbager 1956 | |
| Sea Nymph 1957 | |||
| Pantoufle(GB) 鹿毛 1964 仔受胎時活性値:1.25 <英3勝>  | 
パナスリッパー(IRE) 栗毛 1952 種付け時活性値:0.75  | 
||
| Etoile de France(GB) 鹿毛 1957 仔受胎時活性値:1.50  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| ハイエステイト (Never Bend系)  | 
High Line (Hyperion系)  | 
シーホーク (Herbager系)  | 
パナスリッパー (Blandford系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 0.00 (8歳時交配)  | 
1.75 (15歳時交配)  | 
1.50 (6歳時交配)  | 
0.75 (11歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Birdcatcherの15代孫 | Bay Ronaldの5代孫 | Bay Ronaldの7代孫 | Birdcatcherの11代孫 | 
| 8代残牡先祖数 (7代残牡先祖数)  | 
4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 2/128 (6/64)  | 
★A  C  C  F (0.50)  | 
1.00 | ハイエステイト | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 母の何番仔? | 
| High Line (Alcantara)  | 
4.50 | 伯母High Hawk (No.9-E)  | 
? |