| トニービン 鹿毛 1983.4.7 種付け時活性値:1.50  | 
カンパラ 黒鹿毛 1976.2.19  | 
Kalamoun 芦毛 1970  | 
ゼダーン 1965 | 
| Khairunissa 1960 | |||
| State Pension 鹿毛 1967  | 
オンリーフォアライフ 1960 | ||
| Lorelei 1950 | |||
| Severn Bridge 栗毛 1965  | 
Hornbeam 栗毛 1953  | 
Hyperion 1930.4.18 | |
| Thicket 1947 | |||
| Priddy Fair 鹿毛 1956  | 
Preciptic 1942 | ||
| Campanette 1948 | |||
| パワフルレディ 黒鹿毛 1981.5.27 仔受胎時活性値:2.00(0.00)  | 
マルゼンスキー 鹿毛 1974.5.19 種付け時活性値:1.50  | 
Nijinsky 鹿毛 1967.2.21  | 
Northern Dancer 1961.5.27 | 
| Flaming Page 1959.4.24 | |||
| シル 鹿毛 1970.4.22  | 
Buckpasser 1963.4.28 | ||
| Quill 1956 | |||
| ロッチテスコ 鹿毛 1975.2.16 仔受胎時活性値:1.25  | 
テスコボーイ 黒鹿毛 1963 種付け時活性値:0.75  | 
Princely Gift 1951 | |
| Suncourt 1952 | |||
| スターロッチ 鹿毛 1957.4.16 仔受胎時活性値:0.25  | 
★ハロウェー 黒鹿毛 1940 種付け時活性値:0.00  | 
||
| コロナ 栗毛 1943.4.20 仔受胎時活性値:1.25  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| トニービン (ゼダーン系)  | 
マルゼンスキー (Northern Dancer系)  | 
テスコボーイ (Princely Gift系)  | 
ハロウェー (Fairway系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 1.50 (6歳時交配)  | 
1.50 (6歳時交配)  | 
0.75 (11歳時交配)  | 
0.00 (16歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Nasrullahの5代孫 | Nearcoの4代孫 | Nasrullahの孫 | Phalarisの孫 | 
| 8代残牡先祖数 | 4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない先祖etc | 
|---|---|---|---|
| 15/128 | A  A  A●  ★A (1.00)  | 
15.00 | 父初年度産駒 ハロウェー  | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| トニービン | 4.75 or 2.75 | 近親活躍馬多数 (No.11-C)  | 
6番仔 (6連産目)  | 
※潜在能力は数値が少ないほど大きいことを示しています。
1着−第60回日本ダービー(GI) 弥生賞(GII) 京都新聞杯(GII)
2着−オールカマー(GIII)
3着−第54回菊花賞(GI) 第13回ジャパンカップ(国際GI)
通算14戦6勝、2着1回、3着2回。
『柴田政人の執念』ウイニングチケット。