| ★ サクラショウリ 鹿毛 1975.3.1 種付け時活性値:0.00  | 
パーソロン 鹿毛 1960  | 
Milesian 鹿毛 1953  | 
My Babu 1945 | 
| Oatflake 1942 | |||
| Paleo 鹿毛 1953  | 
★Pharis 1936 | ||
| Calonice 1940 | |||
| シリネラ 芦毛 1968  | 
★フォルティノ 芦毛 1959.4.19  | 
Grey Sovereign 1948 | |
| Ranavalo 1954 | |||
| Shirini 青毛 1961  | 
Tehran 1941 | ||
| Confection 1948 | |||
| サクラスマイル 鹿毛 1978.3.11 仔受胎時活性値:1.25 <中央4勝。エリザベス女王杯(GI)3着>  | 
インターメゾ 黒鹿毛 1966 種付け時活性値:0.75  | 
Hornbeam 栗毛 1953  | 
Hyperion 1930.4.18 | 
| Thicket 1947 | |||
| Plaza 鹿毛 1958  | 
Persian Gulf 1940 | ||
| Wild Success 1949 | |||
| アンジェリカ 黒鹿毛 1970.3.29 仔受胎時活性値:1.75 <中央2勝>  | 
ネヴァービート 栃栗毛 1960 種付け時活性値:0.25  | 
★Never Say Die 1951 | |
| Bride Elect 1952 | |||
| スターハイネス 鹿毛 1964.3.10 仔受胎時活性値:1.25 <中央3勝>  | 
ユアハイネス 栗毛 1958 種付け時活性値:1.25  | 
||
| スターロッチ 鹿毛 1957.4.16 仔受胎時活性値:1.50 <中央9勝。オークス&有馬記念勝ち馬>  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| サクラショウリ (Djebel系)  | 
インターメゾ (Hyperion系)  | 
ネヴァービート (Never Say Die系)  | 
ユアハイネス (Hurry On系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 0.00 (8歳時交配)  | 
0.75 (11歳時交配)  | 
0.25 (9歳時交配)  | 
1.25 (5歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Herod〜Tourbillon系 | Whaleboneの11代孫 | Whaleboneの15代孫 | Matchem〜Hurry On系 | 
| 8代残牡先祖数 | 4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない先祖etc | 
|---|---|---|---|
| 4/128 | ★E  C  A●  D (0.25)  | 
1.00 | サクラショウリ ユアハイネス  | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| ユアハイネス (Chamossaire)  | 
5.75 | 叔父サクラユタカオー (No.11-C クレイグダーロッチ系)  | 
初仔 (最初で最後の仔)  | 
※潜在能力は数値が少ないほど大きいことを示しています。
1着−皐月賞(GI) 菊花賞(GI) 弥生賞(GII)
通算7戦4勝、2着1回。
『1等星は、まばゆくきらめいて』サクラスターオー。