| リマンド 栗毛 1965 種付け時活性値:0.75  | 
Alcide 鹿毛 1955  | 
▲Alycidon 栗毛 1945.3.15  | 
Donatello 1934 | 
| Aurora 1936 | |||
| Chenille 黒鹿毛 1940  | 
▲King Salmon 1930 | ||
| Sweet Aloe 1935 | |||
| Admonish 栗毛 1958  | 
Palestine 芦毛 1947  | 
Fair Trial 1932 | |
| Una 1930 | |||
| Warning 栗毛 1950  | 
Canteur 1942 | ||
| Vertencia 1945 | |||
| ホースジョー 黒鹿毛 1965.6.7 仔受胎時活性値:0.75 <中央6勝>  | 
テューダーペリオッド 栃栗毛 1957 種付け時活性値:1.75  | 
Owen Tudor 黒鹿毛 1938  | 
Hyperion 1930.4.18 | 
| Mary Tudor 1930 | |||
| Cornice 鹿毛 1944  | 
Epigram 1933 | ||
| Cordon 1935 | |||
| ステップホース 黒鹿毛 1957.4.27 仔受胎時活性値:1.75 <地方3勝>  | 
クモノハナ 鹿毛 1947.3.15 種付け時活性値:0.25  | 
プリメロ 1931 | |
| 第参マンナ 1937.3.11 | |||
| ステップライト 鹿毛 1944.5.20 仔受胎時活性値:1.00 <不出走>  | 
★ダイオライト 黒鹿毛 1927 種付け時活性値:0.00  | 
||
| ステップシスター(GB) 黒鹿毛 1928 仔受胎時活性値:1.75  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| リマンド (Blandford系)  | 
テューダーペリオッド (Hyperion系)  | 
クモノハナ (Blandford系)  | 
ダイオライト (Bend Or系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 0.75 (11歳時交配)  | 
1.75 (7歳時交配)  | 
0.25 (9歳時交配)  | 
0.00 (16歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Blandfordの5代孫 | Whaleboneの11代孫 | Blandfordの孫 | Birdcatcherの10代孫 | 
| 8代残牡先祖数 | 4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 10/128 | F  C  F  ★A (0.50)  | 
5.00 | クモノハナ | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| テューダーペリオッド (Cordon)  | 
5.25 | (No.16-G)  | 
5番仔(?) (前年産駒なし後)  | 
※潜在能力は数値が少ないほど大きいことを示しています。
1着−第47回日本ダービー
2着−第40回皐月賞 朝日CC
3着−マイラーズカップ(2回)
通算41戦4勝、2着4回、3着3回。
『たとえ一瞬のきらめきでも』オペックホース。