| ステューペンダス 青毛 1963.3.19 種付け時活性値:0.50  | 
★ Bold Ruler 鹿毛 1954.4.6  | 
Nasrullah 鹿毛 1940.3.2  | 
Nearco 1935.1.24 | 
| Mumtaz Begum 1932 | |||
| Miss Disco 鹿毛 1944  | 
Discovery 1931 | ||
| Outdone 1936 | |||
| Magneto 黒鹿毛 1953  | 
Ambiorix 鹿毛 1946  | 
Tourbillon 1928 | |
| Lavendula 1930 | |||
| Dynamo 芦毛 1943  | 
Menow 1935 | ||
| Bransome 1935 | |||
| トースト 鹿毛 1959.4.21 仔受胎時活性値:1.50 <中央17勝。重賞4勝>  | 
★ ハクリョウ 鹿毛 1950.5.6 種付け時活性値:0.00  | 
プリメロ 鹿毛 1931  | 
Blandford 1919.5.26 | 
| Athasi 1917 | |||
| 第四バッカナムビューチー 黒鹿毛 1940.4.23  | 
ダイオライト 1927 | ||
| バッカナムビューチー 1929.4.18 | |||
| フラワーワイン(USA) 鹿毛 1950.5.30 仔受胎時活性値:2.00(0.00) <中央12勝>  | 
ヴィーノーピュロー(ARG) 栗毛 1934.7.27 種付け時活性値:1.75  | 
Polemarch 1918 | |
| Vainilla 1923 | |||
| Mimosa 1937 仔受胎時活性値:1.00 <米9勝>  | 
Royal Minstrel 芦毛 1925 種付け時活性値:0.75  | 
||
| Bryonia 1929 仔受胎時活性値:1.75  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| ステューペンダス (Bold Ruler系)  | 
ハクリョウ (Blandford系)  | 
ヴィーノーピュロー (The Tetrarch系)  | 
Royal Minstrel (The Tetrarch系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 0.50 (10歳時交配)  | 
0.00 (8歳時交配)  | 
1.75 (15歳時交配)  | 
0.75 (11歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Birdcatcherの13代孫 | Birdcatcherの9代孫 | The Tetrarchの孫 | The Tetrarchの孫 | 
| 8代残牡先祖数 | 4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 7/128 | A  ★F(9)  E  ★E (0.50)  | 
3.50 | Royal Minsterl | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| ヴィーノーピュロー (Pomace)  | 
6.25 or 4.25 | 母が活躍馬 (No.13-C)  | 
6番仔(?) (2連産目)  | 
※潜在能力は数値が少ないほど大きいことを示しています。
1着−第44回日本ダービー 弥生賞
2着−第37回皐月賞 京都新聞杯
通算24戦6勝、2着6回、3着1回。
『尾形藤吉師、8度目の日本ダービー制覇』ラッキールーラ。