| セントクレスピン 栗毛 1956 種付け時活性値:1.75  | 
Aureole 栗毛 1950  | 
Hyperion 栗毛 1930.4.18  | 
Gainsborough 1915.1.24 | 
| Selene 1919 | |||
| Angelola 鹿毛 1945  | 
Donatello 1934 | ||
| Feola 1933 | |||
| Neocracy 黒鹿毛 1944  | 
★Nearco 黒鹿毛 1935.1.24  | 
Pharos 1920 | |
| Nogara 1928 | |||
| Harina 鹿毛 1933  | 
Blandford 1919.5.26 | ||
| Athasi 1917 | |||
| パッシングミドリ 鹿毛 1966.5.1 仔受胎時活性値:1.25 <中央4勝>  | 
ワラビー 鹿毛 1955.4.7 種付け時活性値:0.50  | 
Fast Fox 黒鹿毛 1947  | 
Fastnet 1933 | 
| Foxcraft 1940 | |||
| Wagging Tail 鹿毛 1944  | 
Tourbillon 1928 | ||
| Foxtail 1936 | |||
| グローリアス 鹿毛 1948.6.2 仔受胎時活性値:0.25  | 
セフト 鹿毛 1932 種付け時活性値:1.75  | 
Tetratema 1917 | |
| Voleuse 1920 | |||
| 雪義 栗毛 1931.4.5 仔受胎時活性値:2.00(0.00)  | 
★トウルヌソル 鹿毛 1922 種付け時活性値:0.00  | 
||
| 種義 栗毛 1912.3.30 仔受胎時活性値:0.50  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| セントクレスピン (Hyperion系)  | 
ワラビー (Pharos系)  | 
セフト (The Tetrarch系)  | 
トウルヌソル (Gainsborough系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 1.75 (15歳時交配)  | 
0.50 (10歳時交配)  | 
1.75 (15歳時交配)  | 
0.00 (8歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Gainsboroughの3代孫 | Whaleboneの14代孫 | Herod〜The Tetrarch系 | Gainsboroughの仔 | 
| 8代残牡先祖数 | 4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 13/128 | C  A  E  ★C (0.33)  | 
4.29 | ワラビー (Hampton系とPhalaris系のNicks)  | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| セントクレスピン | 4.00 or 2.00 | ビューチフルドリーマー系 (No.12)  | 
? | 
※潜在能力は数値が少ないほど大きいことを示しています。
1着−天皇賞・春 宝塚記念 京都記念(2回) 鳴尾記念 函館記念 シンザン記念
3着−皐月賞 阪神3歳S 大阪杯 鳴尾記念
通算44戦10勝、2着1回、3着4回。
『気まぐれジョージ』エリモジョージ。気まぐれでもなんでも、気分良く走った時は鬼の強さ。1回目の京都記念は61kg、2回目の京都記念は60kg、鳴尾記念は62kg、函館記念は60kgの斤量を背負っての勝利です。馬体重は450kg足らずなのに、全然カンカン泣きしない。恐るべしは、エリモジョージ。