| トニービン(IRE) 鹿毛 1983.4.7 種付け時活性値:1.50  | 
カンパラ 黒鹿毛 1976.2.19  | 
Kalamoun 芦毛 1970  | 
ゼダーン 1965 | 
| Khairunissa 1960 | |||
| State Pension 鹿毛 1967  | 
オンリーフォアライフ 1960 | ||
| Lorelei 1950 | |||
| Severn Bridge 栗毛 1965  | 
Hornbeam 栗毛 1953  | 
Hyperion 1930.4.18 | |
| Thicket 1947 | |||
| Priddy Fair 鹿毛 1956  | 
Preciptic 1942 | ||
| Campanette 1948 | |||
| ピンクタートル(USA) 栗毛 1988.3.2 仔受胎時活性値:0.25 <海外4勝。仏GI2着>  | 
Blushing Groom(FR) 栗毛 1974 種付け時活性値:1.25  | 
Red God 栗毛 1954  | 
Nasrullah 1940.3.2 | 
| Spring Run 1948 | |||
| Runaway Bride 鹿毛 1962  | 
Wild Risk 1940 | ||
| Aimee 1957 | |||
| Turtle Cove(USA) 黒鹿毛 1970 仔受胎時活性値:0.25 <海外3勝>  | 
Dr.Fager(USA) 鹿毛 1964.4.6 種付け時活性値:1.25  | 
Rough'n Tumble 1948 | |
| Aspidistra 1954 | |||
| Sunny Cove 栗毛 1957 仔受胎時活性値:1.00 <海外4勝。愛オークス(現GI)2着>  | 
Nearco(ITY) 黒鹿毛 1935.1.24 種付け時活性値:1.25  | 
||
| Sunny Gulf 黒鹿毛 1951 仔受胎時活性値:1.25  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| トニービン (ゼダーン系)  | 
Blushing Groom (Red God系)  | 
Dr.Fager (Himyar系)  | 
Nearco (Phalaris系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 1.50 (14歳時交配)  | 
1.25 (13歳時交配)  | 
1.25 (5歳時交配)  | 
1.25 (21歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Nasrullahの5代孫 | Nasrullahの孫 | Whaleboneの14代孫 | Nearco自身 | 
| 8代残牡先祖数 (7代残牡先祖数)  | 
4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 13/128 (14/64)  | 
A  A  z  ◆A (0.66)  | 
8.58 | Dr.Fager | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| トニービン | 2.75 | 祖母から加GI勝ち馬 (No.1-L)  | 
5番仔 (5連産目)  | 
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
『外国人騎手初のクラシック制覇』レディパステル。