| アイネスフウジン 黒鹿毛 1987.4.10 種付け時活性値:1.50  | 
シーホーク 芦毛 1963.3.16  | 
Herbager 鹿毛 1956  | 
Vandale 1943 | 
| Flagetta 1951 | |||
| Sea Nymph 芦毛 1957  | 
★Free Man 1948 | ||
| Sea Spray 1947 | |||
| テスコパール 栗毛 1976.4.22  | 
テスコボーイ 黒鹿毛 1963  | 
Princely Gift 1951 | |
| Suncourt 1952 | |||
| ムツミパール 鹿毛 1965.3.25  | 
モンタヴァル 1953.1.28 | ||
| マサリュウ 1955.6.7 | |||
| ザラストワード 鹿毛 1987.3.26 仔受胎時活性値:1.50 <中央4勝>  | 
ノーザンテースト 栗毛 1971.3.15 種付け時活性値:1.75  | 
Northern Dancer 鹿毛 1961.5.27  | 
Nearctic 1954.2.11 | 
| Natalma 1957.3.26 | |||
| Lady Victoria 黒鹿毛 1962.2.20  | 
Victoria Park 1957.5.10 | ||
| Lady Angela 1944 ♀ | |||
| グロリアウェーブ 黒鹿毛 1978.3.5 仔受胎時活性値:2.00(0.00) <中央2勝>  | 
シルバーシャーク 芦毛 1963 種付け時活性値:1.50  | 
Buisson Ardent 1953 | |
| Palsaka 1954 | |||
| ブルーウエーブ 鹿毛 1970.11.12 仔受胎時活性値:1.625 <不出走>  | 
Neanderthal 1958 種付け時活性値:0.75+α  | 
||
| Capriann 黒鹿毛 1959 仔受胎時活性値:0.50 <新0勝>  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| アイネスフウジン (Herbager系)  | 
ノーザンテースト (Northern Dancer系)  | 
シルバーシャーク (Relic系)  | 
Neanderthal (Nasrullah系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 1.50 (6歳時交配)  | 
1.75 (15歳時交配)  | 
1.50 (14歳時交配)  | 
0.75+α (11歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Whaleboneの14代孫 | Nearcoの3代孫 | Matchem〜Man o'War系 | Nearcoの3代孫 | 
| 8代残牡先祖数 (7代残牡先祖数)  | 
4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 24/128 (17/64)  | 
C  A  D  A (0.50)  | 
12.00 | アイネスフウジン | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| ノーザンテースト (ザラストワード)  | 
5.625 or 3.625 | (No.2-B)  | 
2番仔 (2連産目)  | 
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
『年末の大一番を締めた砂の女王』ファストフレンド。