| トニービン 鹿毛 1983.4.7 種付け時活性値:1.50  | 
カンパラ 黒鹿毛 1976.2.19  | 
Kalamoun 芦毛 1970  | 
ゼダーン 1965 | 
| Khairunissa 1960 | |||
| State Pension 鹿毛 1967  | 
オンリーフォアライフ 1960 | ||
| Lorelei 1950 | |||
| Severn Bridge 栗毛 1965  | 
Hornbeam 栗毛 1953  | 
Hyperion 1930.4.18 | |
| Thicket 1947 | |||
| Priddy Fair 鹿毛 1956  | 
Preciptic 1942 | ||
| Campanette 1948 | |||
| シャダイフライト 鹿毛 1973.2.19 仔受胎時活性値:2.00(0.00)  | 
ヒッティングアウェー 鹿毛 1958.4.9 種付け時活性値:1.50  | 
Ambiorix 鹿毛 1946  | 
Tourbillon 1928 | 
| Lavendula 1930 | |||
| Striking 鹿毛 1947  | 
War Admiral 1934.5.2 | ||
| Baby League 1935 | |||
| フォーワードフライト 栗毛 1967.4.10 仔受胎時活性値:1.25  | 
Porterhouse 黒鹿毛 1951 種付け時活性値:1.75  | 
★Endeavour 1942 | |
| Red Stamp 1943 | |||
| Bashful Girl 鹿毛 1961 仔受胎時活性値:1.25  | 
Khaled 鹿毛 1943 種付け時活性値:0.25  | 
||
| But Beautiful 1947 仔受胎時活性値:1.25  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| トニービン (ゼダーン系)  | 
ヒッティングアウェー (Tourbillon系)  | 
Porterhouse (Phalaris系)  | 
Khaled (Hyperion系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 1.50 (6歳時交配)  | 
1.50 (14歳時交配)  | 
1.75 (15歳時交配)  | 
0.25 (17歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Phalarisの8代孫 | Herod〜Tourbillon系 | Phalarisの5代孫 | Whaleboneの11代孫 | 
| 8代残牡先祖数 | 4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない先祖etc | 
|---|---|---|---|
| 9/128 | A  E  A  C (0.50)  | 
4.50 | 父初年度産駒 ヒッティングアウェー Porterhouse  | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| Porterhouse (シャダイフライト)  | 
5.75 or 3.75 | 甥マリーゴッド (No.12-C)  | 
9番仔 (2連産目)  | 
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
『美しきマイル女王』ノースフライト。前年、府中牝馬Sで初重賞勝利を収めた時と同じ舞台、東京競馬場の芝1600m。マイネルヨース、マザートウショウなどが盛んに逃げ、前半1000mのラップタイムは56秒9という超ハイペース。スタートでやや後手を踏んだノースフライトにとってはおあつらえ向きの展開となり、直線で鮮やかに抜け出し快勝。ドルフィンストリート、スキーパラダイス、サイエダティ、ザイーテン、ウィニングパートナーズといった外国馬たちを寄せ付けない内容でした。鞍上は角田晃一騎手、所属は栗東・加藤敬二厩舎。ともに安田記念初勝利でした。また、ノースフライト担当の石倉幹子厩務員は、女性初の「GI馬の厩務員」となられました。レースの2着には田中勝春騎手騎乗の日本の4歳牝馬トーワダーリン、3着にエリク・サンマルタン騎手騎乗の仏国の4歳牡馬ドルフィンストリート。日本の4歳牝馬のワンツーフィニッシュにより、馬番連勝の配当は14210円の万馬券となりました。ちなみに、角田騎手と田中騎手は競馬学校の同期生です。
ノースフライトの4代血統構成は、『Grey Sovereign系×Tourbillon系×Phalaris系×Hyperion系』となります。ポピュラーなPhalaris系とTourbillon〜Herod系のニックス配合です。このようにHerod系の血が導入されることにより、血の浄化がなされます。さらに、ノースフライトの血統構成内にNorthern Dancer及びNative Dancerは見当たりません。競走界&繁殖界においてイニシアティヴを取れる血統構成となっています。
また、ノースフライトは父トニービンの初年度産駒になります。初年度産駒は父の産駒の絶対数が少なく、闘争心に満ちた良駒が生産される可能性が高まります。ノースフライトはトニービン産駒3頭目のGI勝ち馬となりました。