| ★ ダンシングキャップ 芦毛 1968.2.5 種付け時活性値:0.00  | 
Native Dancer 芦毛 1950.3.27  | 
Polynesian 黒鹿毛 1942  | 
Unbrakable 1935 | 
| Black Polly 1936 | |||
| Geisha 芦毛 1943  | 
Discovery 1931 | ||
| Miyako 1935 | |||
| Merry Madcap 芦毛 1962  | 
Grey Sovereign 芦毛 1948  | 
Nasrullah 1940.3.2 | |
| Kong 1933 | |||
| Croft Lady 栗毛 1958  | 
★Golden Cloud 1941 | ||
| Land of Hope 1950 | |||
| ホワイトナルビー 芦毛 1974.6.17 仔受胎時活性値:0.50 <地方4勝>  | 
シルバーシャーク 芦毛 1963 種付け時活性値:0.50  | 
▲Buisson Ardent 栗毛 1953  | 
Relic 1945 | 
| Rose o'Lynn 1944 | |||
| Palsaka 芦毛 1954  | 
Palestine 1947 | ||
| Masaka 1945 | |||
| ネヴァーナルビー 黒鹿毛 1969.2.27 仔受胎時活性値:1.00 <不出走>  | 
★ネヴァービート 栃栗毛 1960 種付け時活性値:0.00  | 
★Never Say Die 1951 | |
| Bride Elect 1952 | |||
| センジュウ 黒鹿毛 1963.3.29 仔受胎時活性値:1.25 <中央0勝>  | 
ガーサント 鹿毛 1949.4.5 種付け時活性値:1.25  | 
||
| スターナルビー 黒鹿毛 1957.4.22 仔受胎時活性値:1.25  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| ダンシングキャップ (Native Dancer系)  | 
シルバーシャーク (Relic系)  | 
ネヴァービート (Never Say Die系)  | 
ガーサント (Hermit系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 0.00 (16歳時交配)  | 
0.50 (10歳時交配)  | 
0.00 (8歳時交配)  | 
1.25 (13歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Phalarisの5代孫 | Matchem〜Man o'War系 | Phalarisの5代孫 | Whaleboneの10代孫 | 
| 8代残牡先祖数 | 4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない先祖etc | 
|---|---|---|---|
| 5/128 | ★x  D  A●  G (0.25)  | 
1.25 | ガーサント | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| ガーサント (Bubbles)  | 
4.00 | 半妹オグリローマン (No.7-D シュリリー系)  | 
6番仔 (5連産目)  | 
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
『鞍下と鞍上の意地で捕らえたハナ差』オグリキャップ。