| マヤノトップガン 栗毛 1992.3.24 種付け時活性値:0.75  | 
ブライアンズタイム 黒鹿毛 1985.5.28  | 
Roberto 鹿毛 1969.3.16  | 
Hail to Reason 1958.4.18 | 
| Bramalea 1959.4.12 | |||
| Kelley's Day 鹿毛 1977.5.11  | 
Graustark 1963 | ||
| Golden Trail 1958 | |||
| アルプミープリーズ 栗毛 1981.1.26  | 
Blushing Groom 栗毛 1974  | 
Red God 1954 | |
| Runaway Bride 1962 | |||
| Swiss 栗毛 1974  | 
★Vaguely Noble 1965 | ||
| Gala Host 1962 | |||
| ハローヘレン 栗毛 1986.5.6 仔受胎時活性値:0.25 <不出走>  | 
Secretariat 栗毛 1970.3.30 種付け時活性値:1.75  | 
Bold Ruler 黒鹿毛 1954.4.6  | 
Nasrullah 1940.3.2 | 
| Miss Disco 1944 | |||
| Somethingroyal 鹿毛 1952  | 
Princequillo 1940 | ||
| Imperatrice 1938 | |||
| Greatest Gift 栗毛 1981 仔受胎時活性値:1.00 <米0勝>  | 
Bailjumper 鹿毛 1974 種付け時活性値:1.50  | 
Damascus 1964.4.14 | |
| Court Circuit 1964 | |||
| Cicada 鹿毛 1959.5.7 仔受胎時活性値:1.25 <米23勝。3年連続米国最優秀牝馬>  | 
Bryan G. 栗毛 1947 種付け時活性値:0.75  | 
||
| Satsuma 鹿毛 1949 仔受胎時活性値:0.25 <米1勝>  | 
<5代血統表内のクロス:Nasrullah5×4>
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| マヤノトップガン (Roberto系)  | 
Secretariat (Bold Ruler系)  | 
Bailjumper (Damascus系)  | 
Bryan G. (Blenheim系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 0.75 (11歳時交配)  | 
1.75 (15歳時交配)  | 
1.50 (6歳時交配)  | 
0.75 (11歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Nearcoの6代孫 | Nearcoの3代孫 | Bend Orの11代孫 | Birdcatcherの9代孫 | 
| 8代残牡先祖数 (7代残牡先祖数)  | 
4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 16/128 (14/64)  | 
A  A  G  F (0.50)  | 
8.00 | Bailjumper Bryan G.  | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| Secretariat (Nasrullah)  | 
2.75 | 曾祖母が超名牝 (No.9-B)  | 
8番仔以降の仔 (2連産目)  | 
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
新潟のマリーゴールド賞勝ちの後、ファンタジーS3着、クイーンC3着と重賞で好戦を続けます、ハロースピード。