| アドマイヤコジーン 芦毛 1996.4.8 種付け時活性値:1.75  | 
Cozzene 芦毛 1980.5.8  | 
Caro 芦毛 1967  | 
フォルティノ 1959.4.19 | 
| Chambord 1955 | |||
| Ride the Trails 鹿毛 1971  | 
Prince John 1953 | ||
| Wildwook 1965 | |||
| アドマイヤマカディ 栗毛 1991.6.12  | 
ノーザンテースト 栗毛 1971.3.15  | 
Northern Dancer 1961.5.27 | |
| Lady Victoria 1962.2.20 | |||
| ミセスマカディー 鹿毛 1974.3.10  | 
トライバルチーフ 1967 | ||
| Hanina 1965 | |||
| ラスリングカプス 黒鹿毛 1993.3.29 仔受胎時活性値:0.50 <中央3勝>  | 
Woodman 栗毛 1983.2.17 種付け時活性値:0.25  | 
Mr.Prospector 鹿毛 1970.1.28  | 
★Raise a Native 1961 | 
| Gold Digger 1962 | |||
| プレイメイト 栗毛 1975.4.12  | 
Buckpasser 1963.4.28 | ||
| Intriguing 1964 | |||
| フィールディ 鹿毛 1983.2.15 仔受胎時活性値:0.25 <仏加米19勝。加GII2勝、米GIII4勝>  | 
Northfields 栗毛 1968 種付け時活性値:1.50  | 
Northern Dancer 1961 | |
| Little Hut 1952 | |||
| Gramy 鹿毛 1971 仔受胎時活性値:0.75 <仏6勝。GIII2勝>  | 
Tapioca 鹿毛 1953 種付け時活性値:0.25  | 
||
| Gracile 鹿毛 1964 仔受胎時活性値:1.50  | 
<5代血統表内のクロス:Northern Dancer4×4>
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| アドマイヤコジーン (フォルティノ系)  | 
Woodman (Mr.Prospector系)  | 
Northfields (Northern Dancer系)  | 
Tapioca (Son-in-Law系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 1.75 (7歳時交配)  | 
0.25 (9歳時交配)  | 
1.50 (14歳時交配)  | 
0.25 (17歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Nearcoの6代孫 | Phalarisの7代孫 | Nearcoの3代孫 | Whaleboneの12代孫 | 
| 8代残牡先祖数 (7代残牡先祖数)  | 
4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 17/128 (11/64)  | 
A  x  A  C (0.50)  | 
8.50 | 父初年度産駒 Tapioca  | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| アドマイヤコジーン | 3.00 | 祖母が活躍馬 (No.2-N)  | 
6番仔 (6連産目)  | 
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
未勝利戦、小倉2歳S、ファンタジーSと3連勝を遂げ、阪神JFはクビ差の2着に頑張りました、アストンマーチャン。特にファンタジーSは1分20秒3という芝1400mのJRA2歳レコードによる勝利でした。