| グラスワンダー(USA) 栗毛 1995.2.18 種付け時活性値:1.75  | 
Silver Hawk 鹿毛 1979  | 
Roberto 鹿毛 1969.3.16  | 
Hail to Reason 1958 | 
| Bramalea 1959.4.12 | |||
| Gris Vitesse 芦毛 1966  | 
Amerigo 1955 | ||
| Matchiche 1956 | |||
| Ameriflora 鹿毛 1989  | 
Danzig 鹿毛 1977.2.12  | 
Northern Dancer 1961.5.27 | |
| Pas de Nom 1968 | |||
| Graceful Touch 鹿毛 1978  | 
His Majesty 1968 | ||
| Pi Phi Gal 1973 | |||
| サクラメガ 栗毛 1998.4.6 仔受胎時活性値:1.00 <不出走>  | 
サンデーサイレンス(USA) 青鹿毛 1986.3.25 種付け時活性値:0.75  | 
★Halo 黒鹿毛 1969.2.7  | 
Hail to Reason 1958.4.18 | 
| Cosmah 1953 | |||
| Wishing Well 鹿毛 1975.4.12  | 
Understanding 1963.2.17 | ||
| Mountain Flower 1964.3.23 | |||
| サクラクレアー 鹿毛 1982.4.21 仔受胎時活性値:1.75 <中央2勝。GII2着>  | 
ノーザンテースト 栗毛 1971.3.15 種付け時活性値:0.50  | 
▲Northern Dancer 1961 | |
| Lady Victoria 1962.2.20 | |||
| クレアーブリッジ(USA) 鹿毛 1967.4.16 仔受胎時活性値:1.50 <米0勝>  | 
Quadrangle(USA) 鹿毛 1961.4.16 種付け時活性値:1.25  | 
||
| Abeyance Lass(USA) 鹿毛 1955 仔受胎時活性値:0.75 <不出走>  | 
<5代血統表内のクロス:Hail to Reason4×4、Northern Dancer4×4>
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| グラスワンダー (Roberto系)  | 
サンデーサイレンス (Halo系)  | 
ノーザンテースト (Northern Dancer系)  | 
Quadrangle (Blenheim系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 1.75 (7歳時交配)  | 
0.75 (11歳時交配)  | 
0.50 (10歳時交配)  | 
1.25 (5歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Hail to Reasonの3代孫 | Hail to Reasonの孫 | Nearcoの3代孫 | Birdcatcherの11代孫 | 
| 8代残牡先祖数 (7代残牡先祖数)  | 
4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 17/128 (13/64)  | 
A  A  A  F (0.75)  | 
12.75 | Quadrangle | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| グラスワンダー (Silver Hawk)  | 
5.00 | 伯父サクラチトセオー (No.13-C)  | 
初仔 | 
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
エリカ賞〜ラジオたんぱ杯2歳Sを制してクラシック路線に乗りました、サクラメガワンダー。