| タイキシャトル 栗毛 1994.3.23 種付け時活性値:1.75  | 
Devil's Bag 鹿毛 1981  | 
Halo 黒鹿毛 1969.2.7  | 
Hail to Reason 1958 | 
| Cosmah 1953.4.4 | |||
| Ballade 黒鹿毛 1972  | 
Herbager 1956 | ||
| Miss Swapsco 1965 | |||
| ウェルシュマフィン 鹿毛 1987.3.15  | 
Caerleon 鹿毛 1980.3.27  | 
Nijinsky 1967.2.21 | |
| Foreseer 1969 | |||
| Muffitys 鹿毛 1982  | 
Thatch 1970 | ||
| Contrail 1968 | |||
| フルフリングス 鹿毛 1994.5.20 仔受胎時活性値:1.75 <中央1勝>  | 
ノーザンテースト(CAN) 栗毛 1971.3.15 種付け時活性値:1.50  | 
Northern Dancer 鹿毛 1961.5.27  | 
Nearctic 1954.2.11 | 
| Natalma 1957.3.26 | |||
| Lady Victoria 黒鹿毛 1962.2.20  | 
Victoria Park 1957.5.10 | ||
| Lady Angela 1944 ♀ | |||
| フォーフリングス 鹿毛 1981.5.26 仔受胎時活性値:1.00  | 
Quadratic 鹿毛 1975 種付け時活性値:1.25  | 
Quadrangle 1961.4.16 | |
| Smartaire 1962 | |||
| Peggy's Fling 鹿毛 1970 仔受胎時活性値:0.50  | 
Delta Judge 黒鹿毛 1960 種付け時活性値:0.25  | 
||
| Miss Tabasco 1958 仔受胎時活性値:0.75  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| タイキシャトル (Hail to Reason系)  | 
ノーザンテースト (Northern Dancer系)  | 
Quadratic (Blenheim系)  | 
Delta Judge (Hyperion系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 1.75 (7歳時交配)  | 
1.50 (22歳時交配)  | 
1.25 (5歳時交配)  | 
0.25 (9歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Nearcoの6代孫 | Nearcoの3代孫 | Birdcatcherの12代孫 | Whaleboneの12代孫 | 
| 8代残牡先祖数 (7代残牡先祖数)  | 
4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 17/128 (18/64)  | 
A  A  F  C (0.50)  | 
8.50 | Quadratic | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| タイキシャトル | 4.00 |    (No.4-N)  | 
3番仔 (3連産目)  | 
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
ひまわり賞を制しました、テイエムチュラサン。NHKのドラマでもおなじみの「ちゅらさん」、沖縄本島で使われる沖縄方言で「綺麗だね」という意味だそうです。