| グラスワンダー 栗毛 1995.2.18 種付け時活性値:1.50  | 
Silver Hawk 鹿毛 1979  | 
Roberto 鹿毛 1969.3.16  | 
Hail to Reason 1958.4.18 | 
| Bramalea 1959.4.12 | |||
| Gris Vitesse 芦毛 1966  | 
Amerigo 1955 | ||
| Matchiche 1956 | |||
| Ameriflora 鹿毛 1989  | 
Danzig 鹿毛 1977.2.12  | 
Northern Dancer 1961.5.27 | |
| Pas de Nom 1968 | |||
| Graceful Touch 鹿毛 1978  | 
His Majesty 1968 | ||
| Pi Phi Gal 1973 | |||
| フェルモイ(USA) 鹿毛 1989.3.5 仔受胎時活性値:1.00 <英2勝>  | 
Irish River(USA) 栗毛 1976 種付け時活性値:1.00  | 
Riverman 鹿毛 1969  | 
★Never Bend 1960 | 
| River Lady 1963 | |||
| Irish Star 鹿毛 1960  | 
Krailon 1952 | ||
| Botany Bay 1954 | |||
| Victoress(USA) 鹿毛 1984.5.4 仔受胎時活性値:1.00 <仏1勝>  | 
Conquistador Ciero 鹿毛 1979 種付け時活性値:1.00  | 
★Mr.Prospector 1970.1.28 | |
| K D Princess 1971 | |||
| Royal Statute(CAN) 鹿毛 1969.3.2 仔受胎時活性値:1.50 <米1勝>  | 
Northern Dancer 鹿毛 1961.5.27 種付け時活性値:1.75  | 
||
| Qween's Statute 鹿毛 1954 仔受胎時活性値:1.50  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| グラスワンダー (Hail to Reason系)  | 
Irish River (Never Bend系)  | 
Conquistador Ciero (Raise a Native系)  | 
Northern Dancer (Nearctic系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 1.50 (6歳時交配)  | 
1.00 (12歳時交配)  | 
1.00 (4歳時交配)  | 
1.75 (7歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Nearcoの6代孫 | Nearcoの4代孫 | Phalarisの7代孫 | Nearcoの孫 | 
| 8代残牡先祖数 (7代残牡先祖数)  | 
4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 12/128 (13/64)  | 
A  A  x  ◆A (0.66)  | 
7.92 | 父初年度産駒 | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| Northern Dancer (フェルモイ)  | 
5.00 | 近親に活躍馬目白押し (No.22-B)  | 
8番仔 (8連産目)  | 
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
フェアリーSを制して新潟2歳S上位好走馬のレベルの高さを見せつけました、フェリシア。馬名はスペイン語で「幸せ者」という意味です。