| エイシンワシントン(USA) 鹿毛 1991.5.5 種付け時活性値:0.25 |
オジジアン(USA) 鹿毛 1983.3.17 |
Damascus(USA) 鹿毛 1964.4.14 |
Sword Dancer(USA) 1956.4.24 |
| Kerala(USA) 1958 | |||
| Gonfalon(USA) 栗毛 1975 |
▲Francis S.(USA) 1957 | ||
| Grand Splendor(USA) 1962 | |||
| Shamaritan(USA) 鹿毛 1981 |
▲Sham(USA) 鹿毛 1970 |
Pretense(USA) 1963 | |
| Sequoia(USA) 1955 | |||
| La Griffe(USA) 栗毛 1974 |
Prince John(USA) 1953 | ||
| Grafitti(USA) 1968 | |||
| エイシンオープン(JPN) 黒鹿毛 1995.5.25 仔受胎時活性値:1.25 <不出走> |
★ サンデーサイレンス(USA) 青鹿毛 1986.3.25 種付け時活性値:0.00 |
★Halo(USA) 黒鹿毛 1969.2.7 |
Hail to Reason(USA) 1958 |
| Cosmah(USA) 1953 | |||
| Wishing Well(USA) 鹿毛 1975.4.12 |
Understanding(USA) 1963 | ||
| Mountain Flower(USA) 1964 | |||
| エイシンジュエリー(JPN) 鹿毛 1984.5.1 仔受胎時活性値: <中央4勝> |
パーソロン(IRE) 鹿毛 1960 種付け時活性値:1.75 |
Milesian(IRE) 1953 | |
| Paleo(FR) 1953 | |||
| アラシガオカ(JPN) 鹿毛 1970.4.11 仔受胎時活性値:1.25 <中央1勝> |
ウィルディール(JPN) 黒鹿毛 1956.2.5 種付け時活性値:1.25 |
||
| 第四サンキストの弐(JPN) 鹿毛 1962.3.19 仔受胎時活性値:1.75 <中央7勝> |
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
|---|---|---|---|
| エイシンワシントン (Damascus系) |
サンデーサイレンス (Hail to Reason系) |
パーソロン (Djebel系) |
ウィルディール (Hampton系) |
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 |
| 0.25 (9歳時交配) |
0.00 (8歳時交配) |
1.75 (23歳時交配) |
1.25 (13歳時交配) |
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 |
| Bend Orの12代孫 | Bend Orの11代孫 | Herod〜Tourbillon系 | Whaleboneの12代孫 |
| 8代残牡先祖数 (7代残牡先祖数) |
4代血統構成 (資質固定指数) |
潜在能力値 | 少ない血etc |
|---|---|---|---|
| 9/128 (10/64) |
G ★A E C (0.25) |
2.25 | エイシンワシントン ウィルディール |
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? |
| パーソロン (Djebel) |
4.75 | フロリースカップ系 (No.3-L) |
2番仔 (2連産目) |
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
豊富なキャリアを生かして小倉2歳S(GIII)3着と頑張りました、エイシンヘーベ。↑の4代血統表通り、かなりシブイ血統構成の持ち主です。