| ブライアンズタイム 黒鹿毛 1985.5.28 種付け時活性値:1.00  | 
Roberto 鹿毛 1969.3.16  | 
Hail to Reason 黒鹿毛 1958  | 
Turn-to 1951 | 
| Nothirdchance 1948 | |||
| Bramalea 黒鹿毛 1959.4.12  | 
Nashua 1952.4.14 | ||
| Rarelea 1949 | |||
| Kelley's Day 鹿毛 1977.5.11  | 
Graustark 栗毛 1963.4.7  | 
Ribot 1952.2.27 | |
| Flower Bowl 1952 | |||
| Golden Trail 黒鹿毛 1958.3.5  | 
Hasty Road 1951 | ||
| Sunny Vale 1946 | |||
| シンコウラブリイ 鹿毛 1989.2.2 仔受胎時活性値:2.00 <中央10勝。マイルCS(GI)など重賞6勝>  | 
★ Caerleon 鹿毛 1980.3.27 種付け時活性値:0.00  | 
Nijinsky 鹿毛 1967.2.21  | 
Northern Dancer 1961.5.27 | 
| Flaming Page 1959.4.22 | |||
| Foreseer 黒鹿毛 1969  | 
Round Table 1954.4.6 | ||
| Regal Gleam 1964 | |||
| ハッピートレイルズ 鹿毛 1984.5.29 仔受胎時活性値:1.00 <愛国0勝>  | 
ポッセ 栗毛 1977.5.15 種付け時活性値:1.50  | 
Forli 1963.8.10 | |
| In Hot Prusuit 1971 | |||
| ロイコン 鹿毛 1975.3.4 仔受胎時活性値:2.00 <英愛2勝>  | 
High Top 黒鹿毛 1969 種付け時活性値:1.25  | 
||
| Madelon 鹿毛 1970 仔受胎時活性値:1.00 <愛国4勝。現GIII2着>  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| ブライアンズタイム (Hail to Reason系)  | 
Caerleon (Northern Dancer系)  | 
ポッセ (Hyperion系)  | 
High Top (Dante系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 1.00 (12歳時交配)  | 
0.00 (8歳時交配)  | 
1.50 (6歳時交配)  | 
1.25 (5歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Nearcoの5代孫 | Nearcoの4代孫 | Whaleboneの12代孫 | Nearcoの4代孫 | 
| 8代残牡先祖数 | 4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 16/128 | A  ★A  C  A (0.66)  | 
10.56 | ポッセ | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| ポッセ (ハッピートレイルズ)  | 
6.00 | 母がGI馬 (No.4-D)  | 
4番仔 (4連産目)  | 
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
セントライト記念を2着となり「菊」キップを手に入れました、トレジャー。母は『愛国からのベストマイラー』シンコウラブリイです。このレース1着のシンコウカリド(1999.5.7)とは、シンコーファームの同期生となります。
マイルCS(GI)を始め重賞6勝を挙げた名牝シンコウラブリイは繁殖牝馬としても優れていて、中京記念(GIII)など8勝を挙げている初仔ロードクロノス(1995.3.27)、チューリップ賞(GIII)2着でオークス(GI)4着の3番仔レディミューズ(1997.4.24)、そして4番仔としてトレジャーを送り出しています。
母がGIを制した淀の舞台で、息子もGI制覇となるでしょうか。夏場に古馬にもまれた経験を生かして、頑張ってくださいませませ。