| ブライアンズタイム 黒鹿毛 1985.5.28 種付け時活性値:1.00  | 
Roberto 鹿毛 1969.3.16  | 
Hail to Reason 黒鹿毛 1958.4.18  | 
Turn-to 1951 | 
| Nothirdchance 1948 | |||
| Bramalea 黒鹿毛 1959.4.12  | 
Nashua 1952.4.14 | ||
| Rarelea 1949 | |||
| Kelley's Day 鹿毛 1977.5.11  | 
Graustark 栗毛 1963.4.7  | 
Ribot 1952.2.27 | |
| Flower Bowl 1952 | |||
| Golden Trail 黒鹿毛 1958.3.5  | 
Hasty Road 1951 | ||
| Sunny Vale 1946 | |||
| アンフィニィ 黒鹿毛 1982.5.16 仔受胎時活性値:1.75 <中央3勝>  | 
マルゼンスキー 鹿毛 1974.5.19 種付け時活性値:1.75  | 
Nijinsky 鹿毛 1967.2.21  | 
Northern Dancer 1961.5.27 | 
| Flaming Page 1959.4.24 | |||
| シル 鹿毛 1970.4.22  | 
Buckpasser 1963.4.28 | ||
| Quill 1956 | |||
| ラッキージョオー 鹿毛 1974.3.28 仔受胎時活性値:1.75 <中央1勝、地方11勝>  | 
チャイナロック(GB) 栃栗毛 1953 種付け時活性値:1.00  | 
Rockefella 1941 | |
| May Wong 1934 | |||
| グリーンターフ 黒鹿毛 1958.4.21 仔受胎時活性値:1.75 <中央2勝>  | 
★トリプリケート(USA) 栗毛 1941.4.29 種付け時活性値:0.00  | 
||
| ブラックターキン 黒鹿毛 1954.5.19 仔受胎時活性値:0.75 <中央0勝>  | 
| 父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 | 
|---|---|---|---|
| ブライアンズタイム (Hail to Reason系)  | 
マルゼンスキー (Northern Dancer系)  | 
チャイナロック (Hyperion系)  | 
トリプリケート (Sundridge系)  | 
| 父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 | 
| 1.00 (12歳時交配)  | 
1.75 (7歳時交配)  | 
1.00 (20歳時交配)  | 
0.00 (16歳時交配)  | 
| 父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 | 
| Nearcoの5代孫 | Nearcoの4代孫 | Whaleboneの11代孫 | Eclipseの14代孫 | 
| 8代残牡先祖数 | 4代血統構成 (資質固定指数)  | 
潜在能力値 | 少ない血etc | 
|---|---|---|---|
| 14/128 | A  A  C  ★B● (0.50)  | 
7.00 | チャイナロック トリプリケート Northern Dancer有  | 
| 形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? | 
| マルゼンスキー (シル)  | 
6.00 | 半兄マイヨジョンヌ (No.13-C フォルカー系)  | 
9番仔 (空胎後)  | 
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
「距離が延びてサンデーサイレンス産駒に勝てるのはブライアンズタイム産駒」とおっしゃる伊藤雄二調教師。その伊藤雄師が満を持して送り出されるのはマイヨジョンヌの半弟、シャワーパーティーです。
シャワーパーティーは、母アンフィニィが15歳時に交配された産駒です。半兄マイヨジョンヌ(1990.4.8)は、母が7歳時に交配された産駒でした。満8年のサイクルが1周して、活性値1.75という最高潮の時期に生産された2頭が活躍しています。