中島理論で見るGIレースの勝ち馬(1994年編)

ビワハヤヒデ
  • 芦毛
  • 1990.3.10生
  • 福島・早田牧場新冠支場生産
  • 馬主・(有)ビワ
  • 栗東・浜田光正厩舎
ビワハヤヒデの4代血統表
シャルード
芦毛 1983.4.15
種付け時活性値:1.50
Caro
芦毛 1967
フォルティノ
芦毛 1959.4.19
Grey Sovereign 1948
Ranavalo 1954
Chambord
栗毛 1955
Chamossaire 1942
Life Hill 1940
Angel Island
黒鹿毛 1976
Cougar
黒鹿毛 1966
Tale of Two Cities 1951
Cindy Lou 1955
Who's to know
黒鹿毛 1970
Fleet Nasrullah 1955
Masked Lady 1964
パシフィカス
鹿毛 1981.5.29
仔受胎時活性値:2.00
Northern Dancer
鹿毛 1961.5.27
種付け時活性値:0.75
Nearctic
黒鹿毛 1954.2.11
Nearco 1935.1.24
Lady Angela 1944
Natalma
鹿毛 1957.3.26
Native Dancer 1950.3.27
Almahmoud 1947
Pacific Princess
鹿毛 1973
仔受胎時活性値:1.75
★Damascus
鹿毛 1964.4.14
種付け時活性値:0.00
Sword Dancer 1956.4.24
Kerela 1958
Fiji
栗毛 1960
仔受胎時活性値:1.00
Acropolis
栗毛 1952
種付け時活性値:1.75
Rififi
栗毛 1954
仔受胎時活性値:1.25
ビワハヤヒデの4代血統構成&4代父系の活性値&4代父系の分枝状況
母父 祖母父 曾祖母父
シャルード
(フォルティノ系)
Northern Dancer
(Nearctic系)
Damascus
(Teddy系)
Acropolis
(Blandford系)
父の活性値 母父の活性値 祖母父の活性値 曾祖母父の活性値
1.50
(6歳時交配)
0.75
(19歳時交配)
0.00
(8歳時交配)
1.75
(7歳時交配)
父の分枝状況 母父の分枝状況 祖母父の分枝状況 曾祖母父の分枝状況
Nearcoの5代孫 Nearcoの孫 Bend Orの10代孫 Birdcatcherの10代孫
ビワハヤヒデのB&B理論的総括
8代残牡先祖数 4代血統構成
(資質固定指数)
潜在能力値 少ない先祖etc
8/128 A  A  G  F
(0.33)
2.64 シャルード
Acropolis
形相の遺伝 料の遺伝 牝系 何番仔?
Acropolis
(パシフィカス)
6.00 半弟ナリタブライアン
(No.13-A)
4番仔
(3連産目)

潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。

[Notes]

『白面の王者』ビワハヤヒデ。弟ナリタブライアンの皐月賞制覇に続いて、兄貴もGI2勝目を挙げました。2週連続で兄弟馬がGIレースに勝ったのは、1987年のニッポーテイオー&タレンティドガール兄妹以来の2組目でした。鞍上は『名手』岡部幸雄騎手、所属は栗東・濱田光正厩舎。レースの2着には同期の皐月賞馬ナリタタイシン、3着には『6歳にして素質全開』ムッシュシェクル。なお、この年の天皇賞・春は阪神競馬場で行われました。

ビワハヤヒデの4代血統構成は、『Grey Sovereign系×Northern Dancer系×Teddy系×Blandford系』となり、いずれもEclipse系の同族圏内馬となります。ただ、祖母父DamascusがBend Orの10代孫、曾祖母父AcropolisがBirdcatcherの10代孫と分枝が重ねられているのは良いところだと思います。さらに4代血統構成馬の活性値を見ると、『1.50、0.75、0.00、1.75』とすべて別数値であり、同系配合ながら知的素質の向上に成功しています−「ま、またコピー&ペーストだ」と思ったあなた。申し訳ない、力不足で−

[中島理論で見るGIレースの勝ち馬(1994年編)]  目次へ戻る

2000〜2008  オオハシ  colorfulmelody.nakajima@gmail.com