ミルジョージ 鹿毛 1975.4.12 種付け時活性値:1.00 |
Mill Reef 鹿毛 1968.2.23 |
Never Bend 鹿毛 1960.3.15 |
Nasrullah 1940.3.2 |
Lalun 1952 | |||
Milan Mill 鹿毛 1962.2.10 |
Princequillo 1940 | ||
Virginia Water 1953 | |||
Miss Charisma 鹿毛 1967 |
Ragusa 鹿毛 1960 |
Ribot 1952.2.27 | |
Fantan 1952 | |||
マタティナ 鹿毛 1960 |
Grey Sovereign 1948 | ||
Zanzara 1951 | |||
ラドンナリリー 栗毛 1979.5.12 仔受胎時活性値:2.00 <地方2勝> |
キタノカチドキ 鹿毛 1971.3.27 種付け時活性値:1.75 |
テスコボーイ 黒鹿毛 1963 |
Princely Gift 1951 |
Suncourt 1952 | |||
ライトフレーム 黒鹿毛 1959.3.25 |
ライジングフレーム 1947 | ||
グリンライト 1947.4.6 | |||
ヤマニガーサント 栗毛 1964.5.19 仔受胎時活性値:1.50 <中央0勝> |
ガーサント 鹿毛 1949.4.5 種付け時活性値:1.50 |
Bubbles 1925 | |
Montagnana 1937 | |||
イチクニヒメ 栗毛 1956.4.10 仔受胎時活性値:1.75 <中央0勝> |
イッセイ 栗毛 1948.5.14 種付け時活性値:1.75 |
||
クニハタ 栗毛 1945.4.8 仔受胎時活性値:0.50 <中央17勝> |
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
ミルジョージ (Never Bend系) |
キタノカチドキ (Princely Gift系) |
ガーサント (Hermit系) |
イッセイ (The Tetrarch系) |
父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 |
1.00 (12歳時交配) |
1.75 (7歳時交配) |
1.50 (14歳時交配) |
1.75 (7歳時交配) |
父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 |
Nasrullahの3代孫 | Nasrullahの3代孫 | Whaleboneの10代孫 | Herod〜The Tetrarch系 |
8代残牡先祖数 | 4代血統構成 (資質固定指数) |
潜在能力値 | 少ない血etc |
---|---|---|---|
23/128 | A A● G E (0.50) |
11.50 | イッセイ |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? |
キタノカチドキ (テスコボーイ) |
5.75 | シュリリー系 (No.7-D) |
4番仔 |
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
前哨戦のトライアル・ローズSを勝利して、1番人気で挑んだエリザベス女王杯でした。リンデンリリーと岡潤一郎騎手。栗毛の馬体が淀の芝に弾んで、鮮やかに1番人気に応えました。が、リンデンリリーにとっても、岡騎手にとっても、最初で最後のGI制覇となってしまいました……。
中島理論的な解釈を行うと、『Never Bend系×Princely Gift系×Hermit系×The Tetrarch系』の4代血統構成となります。曾祖母父イッセイはセフトの仔どもで、The Tetrarch〜Herod系のため異系となります。ゆえに血の浄化を行い、資質の固定化を図ってます。牝系は、7号族シュリリー系。同牝馬は1930年に下河辺孫一氏がオーストラリアから輸入。この牝系から天皇賞馬クインナルビー、GI4勝馬オグリキャップ、桜花賞馬オグリローマン、同じく桜花賞馬キョウエイマーチ、最優秀ダート馬アンドレアモンなどが輩出されています。
ちなみにリンデンリリーは、名球会の一員である元プロ野球選手、加藤英司さんの「私の名馬」として紹介されていました。