サンデーサイレンス 青鹿毛 1986.3.25 種付け時活性値:1.25 |
★ Halo 黒鹿毛 1969.2.7 |
Hail to Reason 黒鹿毛 1958.4.18 |
Turn-to 1951 |
Nothirdchance 1948 | |||
Cosmah 鹿毛 1953.4.4 |
★Cosmic Bomb 1944 | ||
Almahmoud 1947 ♀ | |||
Wishing Well 鹿毛 1975.4.12 |
Understanding 栗毛 1963.2.17 |
★Promised Land 1954.3.31 | |
Pretty Ways 1953.3.21 | |||
Mountain Flower 鹿毛 1964.3.23 |
Montparnasse 1956 | ||
Edelweiss 1959.2.15 | |||
マリスター 鹿毛 1991.3.21 仔受胎時活性値:2.00 <北米5勝> |
★ Baldski 黒鹿毛 1974 種付け時活性値:0.00 |
Nijinsky 鹿毛 1967.2.21 |
Northern Dancer 1961.5.27 |
Flaming Page 1959.4.24 | |||
Too Bald 黒鹿毛 1964 |
Bald Eagle 1955 | ||
Hidden Talent 1956 | |||
Pink Dove 栗毛 1984 仔受胎時活性値:1.50 <北米1勝> |
Argument 鹿毛 1977 種付け時活性値:1.50 |
Kautokeino 1967 | |
Arantelle 1966 | |||
Perfect Pigeon 鹿毛 1971 仔受胎時活性値:1.00 <海外0勝> |
★Round Table 鹿毛 1954.4.6 種付け時活性値:0.00 |
||
Pink Pigeon 芦毛 1964 仔受胎時活性値:1.50 <北米12勝> |
父 | 母父 | 祖母父 | 曾祖母父 |
---|---|---|---|
サンデーサイレンス (Hail to Reason系) |
Baldski (Northern Dancer系) |
Argument (Teddy系) |
Round Table (Princequillo系) |
父の活性値 | 母父の活性値 | 祖母父の活性値 | 曾祖母父の活性値 |
1.25 (13歳時交配) |
0.00 (16歳時交配) |
1.50 (6歳時交配) |
0.00 (16歳時交配) |
父の分枝状況 | 母父の分枝状況 | 祖母父の分枝状況 | 曾祖母父の分枝状況 |
Nearcoの5代孫 | Nearcoの4代孫 | Bend Orの13代孫 | Eclipseの15代孫 |
8代残牡先祖数 | 4代血統構成 (資質固定指数) |
潜在能力値 | 少ない血etc |
---|---|---|---|
18/128 | A ★A G ★B (0.33) |
5.94 | Baldski |
形相の遺伝 | 料の遺伝 | 牝系 | 何番仔? |
Argument (マリスター) |
6.00 | 近親活躍馬多数 (No.3-O) |
? (少なくとも4連産目) |
潜在能力値は数値が少ないほど大きいことを示しています。
新潟の2歳オープン特別・ダリア賞を1分21秒6のレコードタイムで快勝しました、マルロス。
マルロスの配合で目に付くのは、↑の血統表で示したことでもわかるように、自身の近い代で0交配を多く受けていることでしょうか。父サンデーサイレンスがその父Haloの0交配馬であることは言わずもがなですが、母父Baldski、曾祖母父Round Tableの0交配も良い味を出しています。合わせて、祖母父Argument、曾祖母父Round Tableがそれぞれネオ異系であることもプラスポイントです。Eclipse分枝4系で固められた4代血統構成ですけれど、上手に資質の固定化がなされていますね。また、社台グループさんが近年に導入された繁殖馬のうち、中島理論的良馬の成功するパターンが多い気がするのは、私だけではないはずです。
マルロスの最優性先祖は祖母父Argument、形相の対象は母マリスターと判断しました。Argumentの現役時代の成績は、ワシントンDCインターナショナル(米GI)、ガネー賞(仏GI)の勝ち馬であることしか分かりませんでした。この馬の形相を強く受けているとしたら、クラシック・ディスタンスに強いであろうことは予測がつきます。Argumentは、日本では万葉S(OP)の勝ち馬アドマイヤロード(1998.5.27)の母父としても知られています−ということは、惜しくも故障した3億2000万円の高馬、フランクアーギュメントの2000の母父でもあるということですね−。
マルロスの牝系は、米国で受け継がれている3号族。近親の主な活躍馬には、まず母マリスター。同馬は北米で5勝を挙げ、デルマーオークス(米GII)2着があります。次いで、マルロスの全姉となるピンクパピヨン(1998.2.16)はカーネーション特別を勝ち、スイートピーS(OP)3着があります。400kg前後の小さな馬ですが、その瞬発力は1級品です。新馬戦の勝ちっぷりを見た時は、「クラシック候補」と思いました。牝系の他の活躍馬には、曾祖母Perfect Pigeonから複数の重賞勝ち馬が生まれています。その直仔ゴールデンフェザント(1986.4.23)はジャパンカップ(GI)、アーリントンミリオン(米GI)、ニエユ賞(仏GII)、ジョンヘンリーH(米GII)、イングルウッドH(米GII)と重賞5勝。引退後種牡馬として日本に導入されましたが、2001年に中国へ寄贈されました。また、同じく直仔Trial by Error(1981)−ゴールデンフェザントの全姉−はディーS(米GIII)の勝ち馬、Seewillo(1988)はクイーンシャーロットH(米GIII)の勝ち馬です。4代母Pink Pigeonは北米12勝を挙げ、その主な勝ち鞍にサンタバーバラH、レイクサイドH、メイトロンH、アメリカンH、ビヴァリーヒルズHなどの重賞勝ちがある名牝です。